松本コウイチの徒然日記

四谷 がんこ総本家四谷荒木町 「下品 with 焦がしネギ&青唐」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

四谷の『がんこ総本家四谷荒木町』にて、「下品 with 焦がしネギ&青唐」を食べて来ました( ^o^)ノ。

久しぶりに四谷の『がんこラーメン』に行って来ました( ^o^)ノ。
時々、あの大将が作っていた、どぎつく濃いラーメンが食べたくなって、四谷に足を向けます。
もう、大将はいないのですが、それでも大将の味を守ってくれている方が居るのは、本当に有り難いことです(^^;。

 


と言うわけで、お店に着いてみると、この日は待ち客はなく、すんなりお店に入ることが出来ました( ^o^)ノ。

ちなみに何を食べようか、少々迷ったのですが、久しぶりにしっかりとした「下品」が食べたいと思い、食券を購入。
ついでに、焦がしネギと青唐を、追加注文してしまいました(^^;。

席に着いて、「今日は何にしますか?」、と聞かれたので、「下品でお願いします」、と伝えたのですが、今の『がんこラーメン』って、悪魔とかやってくれるのでしょうか…(^^;?
だとしたら、久しぶりに食べてみたいですね…( ^o^)ノ。

 


と言うわけで、差し出されたのがこちら、青唐。

 


そして、肝心要の「下品」( ^o^)ノ・

しっかりと焦がしネギが乗っていて、この香ばしさが溜まりません( ^o^)ノ。
でも、実際の所、『がんこラーメン』の濃い香りに、流石の焦がしネギも存在感が薄くなってしまいます…(^^;。
それくらい、濃いんです、『がんこラーメン』のスープは( ^o^)ノ。

とにかく、様々な具材を、惜しげも無く使うからこそ出る、生粋の濃い旨味。
それが「がんこラーメン」の特徴で、この濃さに慣れてしまうと、凡百のラーメンが、美味しくない、とは思わないのですが、「がんこラーメン」ではない、と言う線引きが出来てしまって、「がんこラーメン」とその他のラーメン、という感じになってしまいます。

個人的には、醤油ラーメンや味噌ラーメン、塩ラーメンや豚骨ラーメン、そして「がんこラーメン」、くらいの区別感になっています(^^;。

それくらい凄かった、家元の「がんこラーメン」ですが、やっぱり、今の大将になってから、やっぱり違うなぁ…と言う感じもします。
具体的には、スープ自体に甘味があったり、麺の茹で具合だったり、スープの雑味だったり。
これが今の大将の味であって、家元の味と比べて美味しくない、と言うわけではないのですが、強烈に家元の味が脳裏に焼き付いているので、今の大将の味との違いを、どうしても無意識に探ってしまう、嫌なクセが出てしまいます。

今の味も美味しくて、だからこそ四谷まで足を運ぶのですが、都度、家元との味の違いを探るような真似をしてしまうのは、どうしてなんでしょう…。
とても、今の大将に失礼なことをしているのは分かっているのですが…。

家元自体の強烈なキャラクターや、唯一無二の味に、加えて過去に対する美化的なモノもあるのかも知れません。

…息子がいっちょ前にラーメンを食べられるようになったら、一緒に食べに来て、息子の世代の「がんこラーメン」の味、と言うのを、息子に紡いでもらいたい、そんなことも、思いました…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2023 All Rights Reserved.