松本コウイチの徒然日記

メンマ作り

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

メンマ作りに挑戦しています…( ^o^)ノ。

ちょっと前に、義弟から沢山のタケノコをもらいました。
久しぶりに潤沢にタケノコが手に入ったので、うち1本を使って、初めてメンマ作りに挑戦してみました( ^o^)ノ。

 


まずは、皮を剥いた筍を四等分に切り、米ぬかを加えた水で、数時間煮込みます。

 


そして、しっかりと煮上がった筍。
いったん、軽く水洗いをしておきます。

 


次に、水に米ぬかを投入。
これに、全体の10%程の塩を加えます。
今回は、1.3L程だったので、130gの塩を加えて、よくかき混ぜ、しっかりと塩を溶かしました。

 


出来上がった溶液に筍をひたし、数日間放置します。
乳酸菌発酵をさせるんだそうですが、正直、思ったほど酸っぱくはなりませんでした…それより塩っぱくて(^^;。
これ以上やって、ガチで腐らせてしまうのももったいないので、数日間放置した後、溶液から揚げました。

 


んで、これから干していくのですが、半分は、四等分に切ったままのカタチで干しますが、もう半分は、食べやすい大きさに予めカットして、干すことにしました。

 


で、購入してきた多段式の干し網に入れて、数日間…。

ちなみに、現在進行形でまだ干しているのですが、細かく食べやすい大きさにカットした方の筍は、二日ほどで、原型が分からないようなカタチで、しっかりと干しあげることが出来ました

しかし、元の大きさのママに干した方は、途中、雨が降ったり天候が良くなかったりして、なかなか水分が飛びきりません。
時期的なモノもあるのでしょうが…。
表面に、少し黒いカビが出てしまったので、慌ててそこは削り落としました。

ようやく、ここ数日、しっかりと干すことが出来て、いい感じに乾いてくれています。

あとは、これを塩抜きをしつつしっかりと戻して、実際に味付けをしてメンマを作っていこうと思いますが…。

さて…上手く行くかどうか(^^;。
乞うご期待、と言ったところです…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2023 All Rights Reserved.