市川 麺処しろ 「濃厚ラーメン」
市川の『麺処しろ』にて、「濃厚ラーメン」を食べて来ました( ^o^)ノ。
久しぶりの訪問となってしまいましたが、驚くほど味が変わらなくて、なんだか嬉しくなってしまいました( ^o^)ノ。

この日頼んだのは、以前食べたのと同じ「濃厚ラーメン」。
大盛りにしたかったのですが、直前にコンビニのおにぎりを食べたばかりだったので、ちょっとだけ日和ってしまいました…(^^;。
食券を購入して、店員さんが差し出す手に渡しますが、張り紙があって、「食券をカウンターには置かないでください。無くなっても責任取れません」という旨の但し書きが。
いろんなことがあったのかなぁ…と、ちょっとだけ察してしまいました(^^;。
そして、それほど待つこと無く丼が差し出されて、受け取りました。

観ると、見た目ドロッとした濃い茶色のスープに赤い半生チャーシュー、刻みタマネギにメンマ、そして海苔。ネギは青ネギです。
以前食べた姿とほとんど変わらず、早速箸を取って食べてみますが、味も前と変わらぬ芳醇な美味しさでした( ^o^)ノ。

まず、麺は細めのストレート。
固いコシが特徴的ですが、個人的にはこの茹で方は少し茹ですぎに感じてしまったので、次に機会があったらカタメとお願いした方が、私の好みの茹で方に会うかも知れないな、と思いました(^^;。
その細麺が引き上げる濃厚なスープは、字面こそ「濃厚」と言っていますが、変にドロドロした濃厚さばかりを強調したような味わいでは無く、意外なほどさっぱりと食べられる味の濃さ。
魚介系の濃さはあるのですが、鰹も、そして強い煮干しの風味も、必要以上に強くなくて程よく美味しく食べられます( ^o^)ノ。
半生のチャーシューも、ジューシーな味わいでスープによく合います!
濃すぎることは無いとは言え、それなりに濃厚なスープに、刻みタマネギがこれまたよく合うんです( ^o^)ノ。
気がつけばあっという間に中身を食べ終え、スープも丼かぶりで完食していました。
やりすぎず、でも妥協もしない、そんな感じのスープが非常に美味しかったです( ^o^)ノ。
うん、今度は息子も連れて来てみたいなぁ…と思いました!