高坂サービスエリア(下) うどん処 百花王 「肉汁ひもかわうどん」

高坂サービスエリア(下)の『うどん処 百花王』にて、「肉汁ひもかわうどん」を食べてきました( ^o^)ノ。
半年ぶりの訪問となった『百花王』さん( ^o^)ノ。
このまま、群馬の物件に行く際の恒例行事になると好いなぁ…と思うのですが…(^^;。
というのも、こちらの『百花王』さんは関越自動車道の高坂SAの下り線売店にあるフードコートのお店で、うどんが名代のお店なんです( ^o^)ノ。
中でも美味しいメニューがこの、「肉汁ひもかわうどん」なんです( ^o^)ノ。
肉と油揚げなどがたっぷりと入ったつゆに、太めのうどんを浸けて頂きます!
そしてこの太めのうどんが、もっちりとしていてこの上なく美味しいんです( ^o^)ノ。
うどんというと讃岐うどんなどのコシの強いうどんを思い浮かべるかも知れませんが、どちらかというとひっつみ等に近い、もちもちとした食感で、よく言えば素朴、悪く言えば田舎風の味わいです(^^;。
小麦粉を美味しく食べることに特化したうどんなのですが、この美味しさは、なかなか他では味わえません…(^^;。
惜しむらくは私の受け取ったうどんで、先に受け取った同僚たちのうどんはそんなことはなかったのですが、私のうどんは兎に角うどん同士がひっついてしまっていて、多分、同僚たちの多数のうどんを一気に茹で出て、最後に自分のうどんを茹でたために茹で湯の温度が下がっていたのか、たくさんを一気に作ったために最後の私の分はしっかりとうどんをほぐさなかったのか…。
結果として、かなりの部分がくっついたままで、美味く茹で上がっていなくてごわごわのうどんが結構な量、入ってしまうことになりました…。
そういうイレギュラーはありつつ、なかなか美味しかったのが不思議です(^^;。
ちなみに、これだけでは足りないのではないかと思い、高菜明太子ご飯も付けたのですが、完全にこれが蛇足(^^;。
うどんだけで十分すぎる量で、ご飯を完食するのが結構大変でした…(^^;。
そんなわけで半年の一度のお楽しみ、『百花王』さんでの「ひもかわうどん」、しっかり堪能して、群馬の物件に向かいました…(^^;。