松戸市稔台 日本亭 「鶏ハラミ丼」
松戸市稔台の『日本亭』にて、「鶏ハラミ丼」を買って来ました( ^o^)ノ。
この日、比較的早く帰ることが出来たのですが、ちょっと事情があってすぐには家に帰ることが出来ませんでした。
なので、どこかで時間を潰しがてら何か食事も…と思ったのですがあまり考えがまとまらず、こういうときはお気に入りのお弁当屋さんで何か買って食べよう…なんて軽い気持ちで運転していたら、お店の前を通り過ぎてしまいました(^^;。
ただ、その瞬間、目に留まった海老のフライが乗ったお弁当が妙に美味しそうに思えて、通り過ぎてしまったお店はそのまま、その先にある同じお店の別店に行くことにしました(^^;。

お店に着くと、やっぱりエビフライのど~んっとしたポスターがあって、ワクワクしながらお店に入りました。
で、注文しようと思ったのですが、どこにもそのメニューがありません。
おかしいなぁ…と思いつつ、よくよく探してみると、なんと終了と書かれているではありませんか…。
正直、ちょっとショックが大きくて、内心「だったら表のポスターを剥がしておけよ!!」、と思ったのですが、無い物は仕方がありません。
気持ちを切り替えて何を食べようか悩むのですが、もう鶏の唐揚げの気分じゃないし、先日カレーを別のお店で弁当として買ったら妙に温(ぬる)くて興ざめだったし…と思っていたら、なんか妙に美味しそうなお弁当を見付けました。
なんでも「鶏ハラミ丼」というモノらしく、文字通り鶏のハラミを載せたお弁当のようです。
これにしよう…と思ったのですが、正直かなり高いお弁当だったので、気が引けてしまったのですが…先のエビフライのことで気が荒れていたこともあって、もうどうにでもなれ、と思って購入してしまいました(^^;。
会計を済ませて少しすると声がかかり、お弁当を渡されました。
で、受け取ってそのままクルマに戻りました。
そして、開けてみると…。

鶏のハラミの塩焼きがご飯の上に乗って、その上にネギが散らしてあります。
付け合わせは大根の香の物と切り干し大根のようです。
大根がかぶっているなぁ…と思いつつ、箸を取ります( ^o^)ノ。
実際に食べてみると、脂の乗った鶏肉、しかもめちゃくちゃ歯応えの良いハラミの弾力…噛んでも噛んでも全然噛み切れない、まるでゴムのような部位ですが、これがまた美味しいんです( ^o^)ノ。
かなりご飯が進み、あっという間に完食してしまいました!
とても美味しかったのですが、残念なところもあって、この鶏ハラミ、店内調理じゃないですね…結構冷めていました。
もし店内調理だとしたら、作り置きですね…泣。
あと、なんと言っても兎に角高いこと。
この御値段を出すのであれば、かなり質の高いお弁当を購入出来ると思うのですが、正直、ご飯に鶏ハラミを散らばらせて、付け合わせを2つ付けただけ、というのは、如何なモノかと…。
鶏ハラミは結構希少な部位ですし、その辺で元手がかかっているのでしょうが、はっきり言って内容と金額が釣り合わないと思いました。
なにより、終了になった商品のポスターをいつまでも貼っておくのは、お店としてどうなのかと…(←まだ言ってる…)。
まぁちょっと言い過ぎな部分もあるとは思いますが、実際に美味しかっただけに気になってしまった部分が多々ありました…。
次は普通に、デカから弁当にしたいと思いました…(^^;。