スマホスタンドを作ってみた 「完成試用編」
読み上げ: 車載用の「スマホスタンド」を、自作してみました( ^o^)ノ。
車載用の「スマホスタンド」を、自作してみました( ^o^)ノ。
前回は、車載用のスマホスタンドを作るに当たって、材料を用意したところまで、紹介しました。
今回は、実際に組み上げていこうと思います。
と言うわけで、組上がりました( ^o^)ノ。
早っ!、と思うかも知れませんが、実際、組み上げてみるのは、順番を考えながら、どうすれば問題なく組み上がるかを考えながらだったのですが、取り立てて写真を撮って紹介するような所はありませんでした(^^;。
ただ、場所によってポリネジやアクリル板同士を接着しなければいけないところもあって、それはアクリル専用の接着剤を使用したのですが…この作業に死ぬほど手こずりました(^^;。
兎に角、接着剤が飛ぶ、垂れるんです(^^;。
しかもこの接着剤、めちゃくちゃ粘度が低くて、言うなれば水と変わりません。
これを注射針のようなモノで接着面に注ぐのですが、ちょっとした圧力や指先の温度で膨張して、注射針から飛び出るんです…。
これがアクリルにかかってしまうと、表面がすぐに溶けてしまって、跡が残ってしまいます…。
散々苦労して、アクリルを汚しながらようやく完成したのが、上記の写真になります(^^;。
ちなみに、今回特に苦労したのが、Magsafeの充電器の部分が上下に可動するところです。
具体的には、下記の様になります。
これは、スマホを乗せる際、Youtubeを観るには横置きが最適ですが、音楽を聴く際に歌詞を表示させたりすると、どうしても縦置きが必要になります。
…『ポケモンGo!』のように、一部縦置き専用の画面もありますし…まぁ運転しながらはしませんが(^^;。
と言うわけで、これを市販のスマホスタンドに取り付けます。
市販スマホスタンドは、予め取付用の穴をドリルで開けてあります。
これに自作のパーツを取り付けると…。
このようになります( ^o^)ノ。
ちょっと汚れていますが、まぁこの辺は(^^;。
ちなみに縦置き用にはこのようになります。
そして、別に買った、丸く黒いアクリル板とネジ、蝶ナットを用意しました。
これを、スマホスタンドの底面に取り付けました。
これで、スマホスタンドが左右に首を振るようになりました。
ちなみに蝶ナットは底面上部に付け、締め付けて固定するのに使います。
さて、実際に両面テープを使って、車のダッシュボードの上に取り付けてみました。
これは縦置きするために延ばしたところですが、実際には横置きがメインですので、思ったほど視界の邪魔にはなりません。
実際に横置きでスマホを設置してみました。
…iPhoneではありませんが…サブで使っているPOCO X3 Proです(iPhoneは撮影用に使っています(^^;)。
縦置きだと、このようになります。
と言うわけで、一応の完成です( ^o^)ノ。
すでにいろいろと思うところは出て来ているのですが、取り敢えずもう暫く使ってみて、このまま使い続けるか、ブラッシュアップして又作り直すか、または全く新しい考えでスマホスタンドを見直すか…。
この、考えている時が、一番楽しいですよね…( ^o^)ノ。
出来に満足してしまうと、次の一歩にならないので、不満がある方が楽しいというか…。
やっているときは失敗に絶望やむかつきを覚えますが、それをひっくるめてでのDIYですよね(^^;。
…でも、とりあえず、次に作るときは、もう少し予算がかからないようにして作りたいです…(^^;。