松本コウイチの徒然日記

サラサラなスープカレーを作ってみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

読み上げ: サラサラを目指した「スープカレー」を作ってみました( ^o^)ノ。

“サラサラ”を目指した「スープカレー」を作ってみました( ^o^)ノ。

粘度の低いカレーを「しゃばしゃばカレー」と言ったりしますが、もっとサラサラな「スープカレー」を作ってみたい、尚且つ簡単に、と言う目的なカレーを作ってみた記録です(^^;。

実は、ちょっと前に今回と同じような方法で作ってみて、意外と美味しかったので、今回はもっとブラッシュアップした形で作り直してみました。
さらに今回は、偶然手に入った魚で出汁を取った次第です( ^o^)ノ。

夕飯に刺身にして出そうと、イナダを1匹、丸ごと買いました。
身はもちろん刺身にしたのですが、アラも結構出ました。
なので、頭とカマは潮汁にしたのですが、中骨や骨身は、焼いてカレー用の出汁にしました。

 


まずは、軽く塩を振ってから、グリルで焼いていきます。

 


そうしたら、沸騰したお湯に浸けて2分ほど煮て、煮汁は一旦捨てます。

 


新たに水を鍋に張って、生姜と日本酒を加えて火に掛けます。

 


1時間ほど煮だして、イナダの出汁の完成です( ^o^)ノ。

 


イナダを取り出し、出汁が冷めたら、今度は親鶏をスライスしたモノを加えて、更に火に掛けます。

 


アクを取りつつ、親鶏の出汁も加えました。

 


その間、野菜(青唐辛子、ニンジン、セロリ、タマネギ、ニンニク、生姜)を、フードプロセッサーで可能な限り細かくペーストにします。
途中、ヨーグルトも加えました。

 


フライパンにバターを溶かし、コリアンダーとクミンのシードを加えて香りを出します。
そうしたら、先ほどの野菜のペーストを加えて、良く火を通します。

 


しっかりと火が通ったと思ったら、カレー粉とガラムマサラを加えて、練るようにして火を通します。

 


さらにトマトジュースを加えます。

 


今回は、キッコーマンから販売されているデルモンテのトマトジュースを使用しました。

 


しっかりと煮込んだら、最初の出汁を加えて伸ばしていきます。
塩、砂糖などで味を調えて、

 


目の細かい網を使って、カレー全体を漉します。
…結果、野菜の残りが凄い出ました…(^^;。

 


出汁を取るのに使った親鶏をカレーに加えて、なけなしの具にしました(^^;。

 


スープジャーに押し麦を入れて…。

 


熱々にしたスープカレーを注いで、スープカレーランチの完成です( ^o^)ノ。

 

結論から言うと、野菜ペーストの火入れが甘かったせいか、タマネギの苦味が出てしまいました…(^^;。
最後に漉すのであれば、タマネギは普通に炒めて飴色にした方が良いかなぁ…と思いました(^^;。

お袋に味見をしてもらいました。

「コクが足りない。」

と、なかなか厳しい意見が…(^^;。

個人的には、後味に少し苦味がある以外は、美味しくできたと思うのですが…(^^;。

あ、あと、トマトの代わりにトマトジュースを使ったからなのかも知れませんが、酸味が圧倒的に足りません。
タマリンドを加えた方が…と思ったのですが、無かったのでりんご酢を加えてしまいました(^^;。

う~ん、今回で完成、と言うわけではありませんが、常に精進だなぁ…と思った、そんな日でした…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2022 All Rights Reserved.