松本コウイチの徒然日記

松戸 むさし野 「中華そば + 和牛焼丼」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

読み上げ: 松戸の『味処 むさし野にて、中華そばと和牛焼丼を食べて来ました( ^o^)ノ。

松戸の『味処 むさし野』にて、「中華そば + 和牛焼丼」を食べて来ました( ^o^)ノ。

松戸は比較的ラーメン激戦区と言われていますが、その松戸市内において、淡麗な醤油ラーメンが食べられるお店として、この『むさし野』さんは外せないお店だと思います( ^o^)ノ。

夜のみの営業ですが、いつ行ってもお客さんがイッパイで、特に数量限定の「季節のご飯」は、開店と同時に入るつもり出なければ、すぐに売り切れてしまう逸品です( ^o^)ノ。

和食で腕を磨いたという店主の出す品は、どれも手が込んでいて、隙がありません。
お店の、純和風な雰囲気と相まって、ちょっと “大人のラーメン店” と言う感じで、女性を連れて行くにも申し分ないお店です( ^o^)ノ。

 


この日は、お店に入ったのが中途半端な時間で、当然のように「季節のご飯」は売り切れていました。
ちなみに、「季節のご飯」が売り切れてしまうと、ちょっとだけ大盛りに出来る札が貼られます(^^;。

 

と言うわけで「季節のご飯」は諦めるのですが、代わりに「和牛焼丼」と言うモノがあって、こちらを注文しました。
ちなみに、ラーメンはオーソドックスな「中華そば」です(^^;。

それなりに店内は満席だったので、結構待たされましたが、いつだったか、一宮町で味わったようなアホなことはありませんでした(^^;。

 


お盆に載せられた、「中華そば」と「和牛焼丼」が運ばれて来ました( ^o^)ノ。

 


まずはメインの「中華そば」。

見るからに中華そば、と言う感じですが、色はそれほど濃くなく、少し透明なスープはクリアな茶色。
スッキリとした味を想像させますが、脂の量もしっかりとあり、アッサリ一辺倒、と言うわけではないようで、程よく解れそうなチャーシューも美味しそうです( ^o^)ノ。

早速箸を取って食べてみますが、少し平打ちの縮れ麺は、酒精が練り込んであるのか、少し透明がかっています。
モッチリとした食感のコシで、スープの絡みも悪くありません。

トロトロのチャーシューは想像通りの美味しさで、スープもカツオが淡く立つ感じが、非常に奥ゆかしいです。
特に、そのスープが何とも言えず美味しくて、和食の美学とでも言うのでしょうか。
とにかく、無駄だったり余計だったりする部分を全部取り除き、最終的に、特徴ある美味しい部分だけをしっかりと残しているような感じです。
言ってしまえば、お吸い物を飲んでいるような感じですが、これがラーメンのスープとしても成立しているんです…面白いです( ^o^)ノ。

 


続いて、「和牛焼丼」。
こちらは薄く切られた牛肉が、甘味のあるタレと一緒に直火で焼き上げられているようです。

お肉自体は比較的大きく切られていて、小丼の上には数枚のみだけです。
なので、お肉を食べようとすると、ガッツリと口に入ってしまい、ご飯が裸になってしまいます。
お肉はかみ切りにくく、この辺は、和食の特徴を前面に出している割には、非常に食べ難いなぁ…と思いました。
ただ、ご飯に添えられたキュウリの香の物や、お肉の下に隠れていたきゃらぶきなど、とにかく手を抜いていない感じが、何とも言えず心地よいです…( ^o^)ノ。

そんなわけで、両方とも完食して、お店を出ました。

最後に、ちょっと思ってしまったことがあります。
私は先日、一宮町の某ラーメン店で、お店の人が常連客を優遇するあまり、30分以上も待たされた上に、後から来たその常連客が先にラーメンを食べる姿を見ながら、結局食べられずにお店を後にする、と言う悔しい思いをしました。

もちろん、いろいろな事情があってのことだったのかも知れませんが、その時に思ったのは、常連客と普通のお客と、お店の立ち位置、と言うモノ。

お店に足繁く通えば、確かにお店の人とも仲良くなれるでしょうし、その特別感が、他のお客と比べたときに優越感になるのも分かります。
お店側としても、足繁く通ってくれるお客に対しては好意も感じるでしょうし、特別感もあるとは思います。

でも、それって他のお客からすると、あまり気分の良いモノではありません。
常連客だけでお店が成立するのであれば、それはそれで良いのかも知れませんが、普通のお客によく思われないと言うのは、結果として常連客とお店の人、共に愛するお店の味を、他のお客に提供する機会を失うことになりかねないと思います。

『むさし野』さんがそうだと言うわけではありませんが、私が会計を済ませようとしているとき、常連客なのか知り合いなのか、カウンターに座るお客さんが、厨房で働くお店の人に対して親しげに話しかけ、差し入れを持って来ていました。

なんか、正直「あ~ぁ、このお店も客と店の間がなぁなぁで、だらしない関係なのかよ…」と思ってしまいました…。

 


お客はお客、店は店、その辺の線引きはしっかりとさせた上で、礼儀を守っての付き合い方が出来れば良いのになぁ…と思います。
それがけじめであり、結果として皆の愛するお店の繁盛に繋がると思います。

蛇足が長くなってしまったので、この辺にしますが、難しい問題なんだよなぁ…と思いました…。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2022 All Rights Reserved.