佐倉 麺屋ぱんどら 「豚ばらつけ麺」
佐倉の『麺屋ぱんどら』にて、「豚ばらつけ麺」を食べて来ました( ^o^)ノ。
久しぶりの佐倉…!
ひょんなことから佐倉の物件に行くことになり、そうなったらお昼はもう決まっています!
そんなわけで、3ヶ月ぶりくらいに『麺屋ぱんどら』さんにお邪魔してきました( ^o^)ノ。

お店に向かっているときは少し小雨がパラついていたのですが、お店の向かいの駐車場にクルマを停めたときはうまく雨が上がっていて、そんな幸運の元、お店に入りました( ^o^)ノ。
すぐにカウンター席に通されて、「お決まりになりましたらベルで知らせて下さい」、ということだったのですが、すぐその場で「豚ばらつけ麺」を辛味噌で大盛りでお願いします、と伝えました(^^;。
実はもうこの日食べたいメニューは決まっていて、とりあえずこれでレギュラーメニューは制覇( ^o^)ノ。
残すところは「おまかせ」のみ。それは次回のお楽しみにしようと思います(^^;。
そんなわけで注文を済ませ、待つこと暫し。
私の元にお盆が運ばれてきました( ^o^)ノ。

受け取ってみると、いつもの舟形のお皿に盛られた、丸いスパゲティの様な麺。
そして、丸いものが浮いたつけ汁は味噌ベースのスープで、見るからに具だくさんな様子が見て取れます( ^o^)ノ。

早速箸を取って頂くのですが、一口食べてみてビックリ。
辛味噌、というのでてっきり味噌のスープに豆板醤を溶かしただけかと思ったのですが、左様に非ず。
辛味に凄くコクがあって、驚きました。
また、つけ汁自体が兎に角具だくさんで、その旨味なんかもスープに溶け込んでいて、なんとも言えない円やかな味わいです!
しかも、しっかり辛いんです。
私はどちらかというと辛さには強い方なので、一般向けに「辛口」と言われる万人受けを鑑みた辛さは、ほとんど「辛さ」とは認識していないのですが、こちらの辛味噌はしっかりと辛いです。
でも、辛いは辛いでも強さはなく、美味しく食べられて、辛さがアクセントになる程度。
塩味も少し強めで、つけ麺によく合います。
バラ肉はそれほど多くはないのですが、兎に角野菜が具だくさんで、これだけで十分すぎるほどです( ^o^)ノ。
個人的に気になっていた丸いものは、食べてみたらガンモでした(^^;。
そんなわけで、この日もつけ汁含めて完食!
ご馳走様を伝えてお店を出ました。
場所的にカミさんや息子を連れて行くのは難しいお店ですが、機会があれば是非連れてきて上げたい、そんなイチオシのお店です…( ^o^)ノ。