松本コウイチの徒然日記

柏市柏沼南店 かつや 「カツカレー(梅)」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

柏市柏沼南店の『かつや』にて、「カツカレー(梅)」を食べて来ました( ^o^)ノ。

この日は完全にお昼難民。
柏なら食べるモノが何でもあるだろう、と思っていたのですが、場所的に柏の中心部から絶妙に離れていて、さらにお昼時間も全然ありません。

足を伸ばせばいくらでも…と思っていたのですが、そもそも足を伸ばす時間が無くて、どこかになにか美味しいものが…と思っていたら、『かつや』さんを見つけました( ^o^)ノ。

…思わず飛び込んでしまいました…(^^;。

 


お店はお昼時ということもあって結構混んでいたのですが、この日は私一人だったので、カウンターでOK。
なので、すぐに席に通されました( ^o^)ノ。

この日注文したのは「カツカレー」。
松竹梅とあって、上に行けば行くほど大きなカツになったのですが、実は自分、あまり「カツカレー」が好きでは無かったんです(^^;。

カツはソースで食べるのが一番、と言う思いがあって、カレーだと、カツの美味しさを活かしきれない、カレーだとパンチが弱い、と言う思いがずっとありました。

しかし、先日カミさんがカツカレーを食べたいと言い出して、いくつかカツカレーの美味しいお店を回ってみたのですが、その結果、実はカツカレーって美味しいんじゃないか、と思い始めまして、カツカレーを積極的に頼むようになりました(^^;。

それでも、やっぱりカツはカレーのお供、という気持ちがあり、あまり大きなカツはカレーに求めていなくて、結果として「梅」を選択。
その分、ライスを大盛りにしてもらいました(^^;。

そんなわけで到着したカツカレーがこちら( ^o^)ノ。

 


たっぷりのご飯にたっぷりのルー、そしてそれに負けないカツの存在感( ^o^)ノ。
「梅」でこのボリュームなので、「松」なんか頼んだらどんな大きさになっちゃうんでしょう…(^^;。

早速スプーンをとって頂きます!

まずはたっぷりカレーをまぶしたカツを一口!



そして大後悔…。
初っぱな一口目からやっちまいました…。

揚げたてのカツは死ぬほど熱くて、これ以上無いくらい、思い切り口内を火傷…。
以降、帰宅しても回復せず、夕飯も酷い目に遭いました…。

とは言いつつもここで終わるわけにはいきません。
頑張って食べ進めます(^^;。

カツは当たり前ですがサクサクで衣が立っていて、豚肉のジューシーさも相まって文句の付け様がありません( ^o^)ノ。
カレーはかなり粘度が高くてドロドロ系。
意外と塩気がしっかりしているので、カレー単品で食べるよりかは、しっかりご飯と一緒に味わうか、カツにまぶして食べるのが吉だと思われます。

「かつや」さんでは当然カレーよりカツの方が重要なので、カレーそのものはかなりのシンプルイズベスト。
煮溶かしてしまっているのだとは思いますが、肉はもちろんのこと野菜も全くなく、カレーはルーのみの存在(^^;。
辛さは非常に低く、食べやすいと言えば食べやすいですが、もう少し辛味が欲しいところ(^^;。
もっとも、万人受けを考えるのであれば、私の方がイレギュラーなのかも知れません(^^;。

時間もあまりなかったので、口内の受傷を我慢しながら、ちゃっと食べてお店を後にしました。
ん~、本音を言うと、口内の火傷さえ無ければ、もっとゆっくりと、味わって食べたかったという思いもあります(^^;。

…また次の機会があったら、チキンカツでカレーを食べてみたいとも思いました…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.