お茶の水 博多天神 「ラーメン」

この記事を書いている人 - WRITER -
お茶の水の『豚骨らーめん 博多天神』にて、「ラーメン」を食べて来ました( ^o^)ノ。
某所で豚丼を鱈腹頂いた後、ふと汁物が食べたくなり、ふらふらと迷い込んだのがこちら『博多天神』さんでした( ^o^)ノ。
『博多天神』さんは以前、新橋のお店をよく通わせてもらっていたので、私にとってこの名前には絶大な信頼があります( ^o^)ノ。
んわけで入店。一応はざっとメニューを見ますが、ここは普通に「ラーメン」を注文。
「やわ」でお願いしました( ^o^)ノ。
そして、数分待つと、すぐに丼が差し出されました。
受け取ってみると、「…マジで牛乳じゃね?」、と思うほど白くミルキーなスープ( ^o^)ノ。
そこにちゃっと青ネギにキクラゲ、なけなしのチャーシューが乗っています(^^;。
早速箸を取っていただくのですが、「やわ」でお願いしましたが結構なコシ(^^;。
ちゃっちゃ、と麺をすすって次に紅生姜、辛子高菜を加えて味変( ^o^)ノ。
ちゃっと麺を完食したら、残った具材を浚って、あとはグビグビとスープを頂き、こちらも完飲( ^o^)ノ。
ちゃっと会計を済ませたら、ちゃっとお店を後にします(^^;。
入店から退店まで10分弱。
こんな粋な縁でも、じんわりと後から美味しさが追いかけてくる、これが『博多天神』さんの良いところですね…( ^o^)ノ。
この記事を書いている人 - WRITER -