前橋 栄久庵 「ざるラーメン」

前橋の『栄久庵』にて、「ざるラーメン」を食べて来ました( ^o^)ノ。
年に2回ほど、群馬県は前橋の物件に行きます。
その際、お昼にこちら『栄久庵』に来るのが、毎回の楽しみになっています( ^o^)ノ。
なんと言っても『栄久庵』さんの特徴は大盛りであること( ^o^)ノ。
とにかくがっつり食べさせたいという、お店の気心が見えるようなメニュー。
そして際限ない量(^^;。
さすがに天文学的な量はもはや無理なので、現実的な量で落ち着くのですが、それでもそのチャレンジ感が好きで、毎回訪れてしまいます(^^;。
と言うわけで今回も半年ぶりにお邪魔したのですが、なんだか全体的に値段が上がったような気がします。
大盛りなのでその辺は仕方が無いことのなのかも知れませんが、それでも少々お高いなぁ…なんて少し気が引けてしまったのですが、そんな中でも1000円以下のメニューがあってので、それに目がとまりました(^^;。
俗に言うところの麺類だったのですが、ラーメンは結構ごま油が効いているので、少し鼻風邪気味な自分には重いかなぁ…でもそばもうどんも前回食べたし…なんて思っていたら、一番下に「ざるラーメン」なるものを見つけました( ^o^)ノ。
そんなわけで、今回は「ざるラーメン」を注文しました( ^o^)ノ。
で、こちらが提供された「ざるラーメン」です( ^o^)ノ。
たっぷりな麺にネギ、揚げ玉、ワカメの薬味。
めんつゆと、何故か枝豆も付いてきます(^^;。
早速箸を取っていただくのですが、普通盛りの状態で結構な麺の量です( ^o^)ノ。
多分、普通の麺の1.5玉分くらいはあるのではないでしょうか?
実は替え玉も頼むつもりでいるので、とりあえずは初期提供の麺なんかは、ちょいちょいとつまんでめんつゆオンリーで軽く頂きます!
ちゃっと初期提供の麺を平らげたら、追加注文した替え玉の登場です( ^o^)ノ。
こちら、小丼に軽く盛られて来たように見えますが、実はしっかり1玉分あって、実際に食べてみると意外なほど量がしっかりとしています(^^;。
今回は薬味をたっぷり蕎麦猪口に加えて、ガッツリと頂きました( ^o^)ノ。
麺類だと俄然強くなる自分ですが、しっかりと満腹になって完食となりました( ^o^)ノ。
最後は枝豆も頂いて、お店を後にしました。
他のメニューは、全体的に結構なお値段になって来てしまっているので、今後もずっと通い続けられるかどうかは分かりませんが、やっぱり面白い、楽しいお店というのは、また来たい、と思ってしまいます…( ^o^)ノ。