また、「キーマカレー」を作ってみた
また、「キーマカレー」を作ってみました( ^o^)ノ。
自分にとって、キーマカレーってちょっと思い入れがあって、今はもう閉店してしまったのですが、東日暮里の住宅地の中に、『ミューミュー』という喫茶店があったんです。
そこで出していたオリジナルのキーマカレーが滅茶苦茶美味しくて、いつも食べていたんです。
でも、お店が閉店してしまって、二度と食べられなくなってしまいました。
先日、偶然その時の写真が出て来て、想い出が膨らんで、あの『ミューミュー』で食べたキーマカレーを目指して、作ってみたいと思うようになりました。
と言うわけで、まずはスパイスなどを炒めていきます。
ホールのクミンシードとコリアンダーシードを油でじっくり炒めたら、そこにニンニクとたっぷりの生姜のみじん切りを加えて、香りが出るまで炒めます。
次に、たっぷりの玉葱を加えて、キツネ色になるまで炒めていきます。
この時、あまりかき混ぜることはせず、焦がすつもりでじっと我慢、焼き付けます。
5分ほどしてかき混ぜてみたのですが、全くと言って良いほど炒めが進んでいませんでした(^^;。
とりあえず玉葱は火に掛けたまま放置することにして、別の野菜の準備を進めます。
ニンジンとセロリを用意しました。
セロリは近所のスーパーの見切り品です。
ニンジンも、冷蔵庫に残っていたあまりを使いました(^^;。
これらをフードプロセッサーにかけて、粉砕。
そして、並行して挽肉も準備を進めます。
別のフライパンに油を注さず、挽肉を投入。
フライパンに広がるように崩したら、火をつけてこちらも焦げつくように放置します。
玉葱を混ぜ返してみると、少し、炒めが進んでいました。
この調子で、もう少し頑張ります。
もう少し色づいたところで、先ほどフードプロセッサーで粉砕した野菜を加えます。
実はこの時、業務スーパーで購入した、オニオンソテーも加えました(^^;。
んで、よくかき混ぜて、全体的に炒めます。
挽肉の方も、程よく焦げついて、いい感じになりました。
ちなみに、にじみ出た肉汁や油は、もったいないですが、なるべく捨てるようにしました。
玉葱と野菜を炒めたモノに、挽肉を投入します( ^o^)ノ。
また全体的に炒め合わせたら、ホールトマト缶を放り込みました。
また、全体的に炒め合わせます。
ここで粉末のスパイスを。
カレー粉、ガラムマサラ、クミン、ジンジャーを加えました。
そして、かき混ぜて全体的に粉っぽくなくなるまで炒め続けます。
ここで赤ワインを投入。
…トマト缶の内側に残った内容物がもったいなかったので、缶にワインを注いで、内側をよくよくワインで洗ってから投入しました。
…赤ワインを入れたので、なんか月桂樹も入れたくなってしまって…(^^;。
そのまま1時間ほど煮込んで、一応は完成。
一晩おいて、もう一度火を通します。
一晩おいたのがこちら。
途中、何度か火を入れておいたので、色が濃くなりました( ^o^)ノ。
ちなみに、味付けは塩、胡椒、コンソメ、砂糖がメイン。
隠し味に鰻のタレとかも入っています(^^;。
そんなわけで、実際に食べてみたのですが、『ミューミュー』の味に似ているような…全然違うような…(^^;。
思い出補正も入っているとは思うのですが…。
今度、当時、よく食べていた同僚にも試食させて、感想を聞いてみたいと思います…(^^;。