野田市運河 横浜家系ラーメン野田家 「とんこつらー麺」

野田市運河の『横浜家系ラーメン野田家』にて、「とんこつらー麺」を食べて来ました( ^o^)ノ。
この日は野田の物件だったのですが、あいにくながら物件の周りにはあまり食事処が無く、どこに行くにもクルマを出さなければ行けないような場所。
この日もクルマを出して食事処を探したのですが、事前に行きたいと思っていたお店は悉くお休みかとんでもない行列で、とてもではありませんがお昼休み中に戻ることなんか出来そうもありません。
結局、いつも行く『野田家』さんになってしまいました(^^;。
『野田家』さんが美味しくないというわけではないのですが、野田のこの物件に来ると高確率で『野田家』さんになってしまうので、たまには違うお店に…と思っていただけに、結局『野田家』さんにまた戻ってきてしまったことに、少しだけガッカリ感が…いえ、『野田家』さんには大変失礼な話しではあるのですが(^^;。
そんなわけで、今日は家系ラーメンだ~と思っていたのですが、お店の前に来たら、「「とんこつらー麺用」替え玉 10円」、と言う看板が( ^o^)ノ。
へ? そうなの!?、と思って食券機にて探してみると、確かに「とんこらー麺」と10円の替え玉がありました( ^o^)ノ。
早速食券を購入します( ^o^)ノ。
店員さんに食券を渡して待つこと暫し。
ラーメンが運ばれて来るまでの間、サービスライスを取ってきたりと時間を潰していたら、比較的早く私のラーメンが運ばれてきました( ^o^)ノ。
受け取ってみると、非常にオーソドックスな豚骨ラーメンというか、良い意味で安心出来ます( ^o^)ノ。
真ん中に、なにか醤的なものが載っていますが、これはなんでしょう(^^;。
早速箸を取っていただくのですが、麺の硬さはバリカタでお願いしたので、結構しっかりと固く、少し芯が残っているような感じです。
スープは特筆することはないのですが、非常にクリーミーな味わい。少し油が強いかな?
最初の玉は小気味よく食べ終え、替え玉をお願いします。
替え玉は やわ でお願いしたのですが、出てきたのはかなり硬めの麺でした(^^;。
豚骨ラーメン専門店ではありませんので、紅生姜や高菜などの味変は用意されていないのですが、胡麻はあったので、こちらをたっぷりと入れていただきました( ^o^)ノ。
最後はご飯をドボンして完食。
腹鼓を打ちながらお店を後にしました(^^;。
最初はネガティブな要件でお店にお邪魔しましたが、意外なほど懐が深かった『野田家』さん。
侮れぬ…と思いつつ、現場に戻ったのでした…(^^;。