松本コウイチの徒然日記

船橋市習志野台 盛壱 「ワンタンメン」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

船橋市習志野台の『盛壱』にて、「ワンタンメン」を食べて来ました( ^o^)ノ。

この日は夜勤…その夜勤の途中、いきなり数時間、時間が空いてしまいました…。
現場の都合なのですが、朝方の仕事再開まで数時間、何もすることが無くなってしまいました…。

なので、ちょっとスマホを取り出し、この時間でも営業しているラーメン店が無いかなぁ…と検索してみたところ、なんと『盛壱』さんがヒットしました…( ^o^)ノ。

まさか…と思って一応お店に行ってみたら、本当に営業中でした…草木も眠る丑三つ時、薄い夜のモヤの中で…( ^o^)ノ。

 


早速いそいそとお店に入り、何を食べようか悩むのですが、なんか「ワンタンメン」という文字を見て、急に心が決まってしまいました( ^o^)ノ。

そんなわけで、受け取った丼がこちら( ^o^)ノ。

 


正直、思っていたワンタン麺とイメージが違っていて、かなり驚いてしまいました…。
以前こちらで食べた際のワンタン麺が、透き通るような醤油スープだったので、この、味噌ラーメンみたいにも見える、ちょっと濁った感じのスープにビックリ(^^;。

数年前ですが、その時、お昼に食べた「ワンタンメン」はこんな感じでした。

昼と夜とでは、スープが違うのかも知れませんね( ^o^)ノ。

そんなわけで、早速箸を取って頂きます( ^o^)ノ。

 


キラキラとツヤの良い麺は、しっかりとしたコシのある麺は程よくスープを引き上げてくれるのですが、見た目から濃厚なのかなぁ…と思っていたスープは意に反して意外とあっさり( ^o^)ノ。
コク深い味わいに美味さが じぃ~ん と胃袋に染みます…(^^;。

なんか夜中のテンションも手伝って、いつも良い気持ち早めに食べ終わってしまい、丼かぶりでスープも完飲。
ご馳走様を伝えて、お店を後にしました。

少しクルマを走らせて、Uターンして現場に戻ります。
…なんか、ハンドルを持つ手が急に緩むような気がしました…。
一気に眠気が襲ってきました(^^;。

そんなわけで、現場に戻ってクルマの中で大爆睡。
目が覚めたら作業開始15分前で、iPhoneのスヌーズも何回か繰り返したようです(^^;。

慌てて飛び出して、そのままお仕事に戻ったのでした…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.