神保町 覆麺 「覆麺(塩) with 大葉」
神保町の『覆麺』にて、「覆麺(塩) with 大葉」を食べて来ました( ^o^)ノ。
1ヶ月以上ぶりの『覆麺』です( ^o^)ノ。
実はこの日以前にも、何度も食べに行く機会はあったのですが、その度に時間がない + 待ち客が凄い、と言う悪手のタッグで、実際にはなかなか食べることが出来ませんでした…。
なので、この日は、本当に「覆麺」が食べたくなってしまい、スペシャルは食べず、「覆麺」をチョイス。
もちろん「塩」で、さらに奮発して「大葉」も付けてしまいました( ^o^)ノ。
お店に着くと、嬉しいことに待ち客は無し。
こんな日もあるんだなぁ…と思いつつ、店内へ。
この日は始めから「覆麺」を食べるつもりだったのですが、一応ホワイトボードを観ると、スペシャルはアゴ出汁のスープとのこと…もちろん「覆麺」を購入(^^;。
待ち客はいませんでしたが、席は空いていなかったので、店内で少し待ちますが、すぐに先客さんが立って、入れ替わりで座ることが出来ました。
食券を渡しつつ、「大葉でお願いします」、と妹さんに伝えます。
先に2名分を作る大将。
それが終わってから、私一人分のラーメンを作りますが、そのおかげで、超ベストなタイミングで出来たての「覆麺」を食べることが出来ました( ^o^)ノ。
差し出された丼を受け取りつつ、改めて観ると、少し白濁したようなスープで、海苔に乗った大葉がアクセント。
黄色い麺が映える、シンプルで美しい「覆麺(塩)」です( ^o^)ノ。
箸を取って頂くのですが、この、鶏の香りが鼻腔をくすぐるような、何とも言えない美味しさと懐かしさが、ビンビンと脳裏に蘇ってきます( ^o^)ノ。
そして、抜群の麺の茹で具合…。
この『覆麺』で使われている麺は、製麺所から直接買う機会があるのですが、家で茹でてみても、この感じは再現出来ないんですよね…(^^;。
茹で加減とスープに放つタイミング、具材を乗せて食卓に運び、実際に食べる…その辺のタイミングが実に難しくて、最高に美味しい状態で食べるには、やっぱり『覆麺』に来るのが一番です(^^;。
そんなわけで、この日も丼被りで完食。
ご馳走様を伝えて、お店を出ました。
次に来られるのは、いつになるかなぁ…泣。