神保町 ぶん華 「カレーチャーハン」

神保町の『ぶん華』にて、「カレーチャーハン」を食べて来ました( ^o^)ノ。
「チャーハンにカレーって美味しいのかな?」
夜、隣で布団にくるまりながらスマホを見ていたカミさんが、ふとそんなことを言ってきました。
何のことかと思ってのぞいてみると、某SNSで紹介動画が出ていたお店で、なんでもチャーハンにカレーを掛けたモノを提供しているのだとか。
そういえば、昔、馬喰町の方でそんなカレー屋さんがあったなぁ…なんて思いながらそのお店の情報を見てみると、なんと神保町だそう。
神保町と言えば、私は以前その近くの会社に勤めていたこともありましたし、何より神保町の某ラーメン店には、最近でこそ月に数度しか足を運べていませんが、その前は週に何度も足を運んだ、慣れ親しんだ場所です( ^o^)ノ。
お店の外観だけで、概ねどのあたりのお店なのかが分かったので、その日、上手いことタイミングを合わせて、お店に行ってみることにしました( ^o^)ノ。
今回訪問したのは『ぶん華』さんというお店で、お店の外の看板を見る限りラーメンは元より、チャーハンにあんかけやカレー、麻婆豆腐を掛けてくれるお店のようです( ^o^)ノ。
そんなわけで、早速お店に入りますが、お昼時とあって、大変な盛況ぶり。
相席で座らせてもらうことが出来ました( ^o^)ノ。
この日は最初から「カレーチャーハン」を食べる気だったのですが、どうしても「ラーメン」も食べてみたくて、店員さんを呼び止めて「「カレーチャーハン」と「ラーメン」をお願いします」、と伝えました。
しかし、「はい、分かりました」、と答えた瞬間、少しだけ考える感じで、「…うち…結構な大盛りなんです。カレーチャーハンを食べてみて、まだ余裕があるようでしたらラーメンを頼まれては…?」、と言ってきました。
それもそうか…と思い、素直にまずは「カレーチャーハン」だけを注文しました。
そして、少しするとその「カレーチャーハン」が運ばれてきました。
一見するに、それほど大量とは思えない量なのですが、でもやっぱりお皿一杯になみなみとカレーが注がれています。
チャーハンも、よくよく観るとこんもりとしていて、感覚的には軽く1合以上はあるようです。
早速スプーンを取って頂くのですが、湯気がもうもうと立ち上がり、熱々であることが食べる前から分かります。
よぉ~く吹いて冷まし、一口…。
カレー自体はそれほど辛味はなく、ごくごく一般的なカレーで、チャーハンもパラパラ感は少ない、どちらかというとしっとりとした感じ。
チャーハンとカレーを一緒に食べると、どうしてもカレーの方が強いためか全体的にカレーそのものになってしまい、チャーハンの矜持が感じられません(^^;。
なので、チャーハンだけを食べてみると、これがあっさりとしたチャーハンで、意外なほど美味しいです( ^o^)ノ。
チャーハンの方にゴロゴロとしたチャーシュー肉が入っていて、これがまたカレーと合わさると絶妙に美味しいです!
最初はそれほどでもない…と思っていた量も、食べ進めるうちにしっかりとした量だとわかり、食べきれないと言うことはないのですが、これを食べればラーメンにまで手は伸びませんでした(^^;。
とりあえずは綺麗に完食し、ラーメンは断念してお会計をしました。
その際、「窘(たしな)めてもらって助かりました。さすがにラーメンまでは食べきれなかったと思います」、と伝えたら、「そうでしょう、良かったです!」、とのお言葉を頂きました(^^;。
う~ん…カミさんと来るには条件が難しいお店なので、とりあえずは美味しかったことだけを伝えて、悦に入ろうと思います…(^^;。