松本コウイチの徒然日記

水道橋 さばめし鯖匠 「さばめし」

2025/03/06
 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

水道橋の『さばめし鯖匠』にて、「さばめし」を食べて来ました( ^o^)ノ。

水道橋にある取引先に伺った際、お昼を食べていないことに気がつきました…午前中、忙しくて全然食事のことなんか、頭から抜けていました…(^^;。

気がついたら急激にお腹が減ってきてしまい、慌てて食事処を探したのですが、一番に目がとまったのが『鯖匠』さんでした( ^o^)ノ。

そういえば以前食べて、物凄く美味しかった記憶が…と思ったら居ても立ってもいられず、ソッコ~お店に飛び込んでいました(^^;。

 


お店に入って店員さんに1名だと伝えると、「食券を先に購入してください」と言われて、初めて食券機の存在を知りました(^^;。
…どんだけお腹減っているんだよ、自分は(^^;。

慌てて食券を購入して、奥の席に座ります。
食券を渡して、お冷やを用意して、さて、Yelpにチェックイン報告…と思ったのですが、どんなに検索しても出てきません…。
とりあえず前回登録し忘れていたのかもしれないので、改めて登録しました(^^;。

 


そんなことをした後、カウンターに張ってある書き付けを読んでいると、程なくして、カウンターの向こうからお盆を差し出されて、受け取りました。

 


観ると…鯖好きとしては、もうこれだけで心が小躍りしてしまうような風景です( ^o^)ノ。

早速小さなシャモジを使って鯖をほぐし、ご飯に混ぜ込みます。
そして、まずはそのまま頂き、続いて薬味を入れて頂き、最後は出汁を掛け頂きます( ^o^)ノ。

 


このあたりでもう大満足なのですが、今回は追い飯なるものを頂きました( ^o^)ノ。

 


この追い飯に鯖の胡麻和えを乗せて頂きます( ^o^)ノ。

もう何というか…鯖好き、魚好きを心底満足させる定食で、お腹も心も満足しながらお店を後にしました…( ^o^)ノ。
う~ん…タマらなく幸福なお昼になりました…!!

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.