松本コウイチの徒然日記

日暮里 古町めんの坊 「生姜醤油ラーメン」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

日暮里の『古町めんの坊』にて、「生姜醤油ラーメン」を食べて来ました( ^o^)ノ。

暑い日。
日暮里の駅前の消防署と郵便局を行ったり来たり。
汗に溺れてしまうのでは…と思いつつも昼食時を迎え、最近見かけるようになった新しいお店、『古町めんの坊』さんにお邪魔してみました( ^o^)ノ。

 


小さな店内は片手で数えられるくらいのお客さんしか入ることが出来なくて、私自身もお店に着いたときは満席で、少し外で待つことになりました。

程なくして店内に入り、まずは食券を購入します。
初めてのことなので何を食べようか悩みますが、冷やしラーメンがあるのでそれに大変心を惹かれたのですが…「生姜醤油ラーメン」というグランドメニューを選択しました(^^;。

まずは食券を渡し、席に着きつつお冷やで喉を潤します。

いつものようにスマホを取り出してYelpの登録状況を見るとやはり登録がないので、ポチポチと登録してからチェックイン報告。

んで、そこから少ししてラーメンが差し出されました。

 


受け取ってみると、黒いシックな丼に穂先メンマとほうれん草、刻みタマネギに茹で卵。
シックな色合いの中に目に栄える彩りがあって、実に美味しそうです!

 


早速箸を取っていただくのですが、生姜の風味のきいた醤油スープがストレート麺によく絡んで、また麺自体もしっかりとしたコシがありつつなかなか美味しいんです( ^o^)ノ。

薄くカットされた大ぶりのチャーシューも、しっかり入っているほうれん草や穂先メンマも、思いのほか食べ応えがあって全体的にあっさりとしているにも関わらず、意外とボリューミーに感じます(^^;。

今回は麺を大盛りにしてもらったのですが、実は食べている最中に仕事先から電話がかかってきてしまい、大急ぎで食べたので、途中からしっかり味わうことが出来ませんでした…(^^;。

それでもスープもしっかり完飲し、お店を後にしたのですが、急いで電話をかけ直したら笑ってしまうほどたいした内容の話しじゃ無くて、昼休憩中に電話を掛けてくるなよ…と本気で思いつつ、なんかもう一度食べに行かないと味わいがしっかり覚えられなかったなぁ…と、少しだけ消化不良になってしまった、そんな悲しいお昼時の一頁でした…泣。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.