松本コウイチの徒然日記

新松戸 manna 「チキン&やさいカリー」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

新松戸の『manna』にて、「チキン&やさいカリー」を食べて来ました( ^o^)ノ。

新松戸で新しくできたお蕎麦屋さんにフラれ、小金城趾のカレー屋さんにもフラれ、お昼をどうしよう…と、義弟と一緒に絶望感と焦燥感と苛立ちと空腹を抱え、あてもなくクルマを走らせていたとき、こちらのお店を思い出しました。

以前、一度食べに行ったことがあったのですが、開店時間になっても開かず、今日は臨時休業なのかなぁ…と思って別のお店に行った帰り、前を通ったら営業していて…営業時間が変わったのか、それともその辺をあまり守らない、大らか…と言うかルーズなお店なのかなぁ…とも思って、それきりになっていました。

今回はお昼過ぎとあって、まぁ閉まっていることは無いだろう、と思ってお店に向かったところ、営業していました( ^o^)ノ。

こちら、お店所有の駐車場は無いので、近くのコインパーキングに車を停めて、お店に向かいました。

着いて、中に入ってみると、テーブル席もそれほど多くない、非常にこぢんまりとしたお店。
しかし店内の至る所に、品の良い、雰囲気に合った装飾があり、女性には嬉しいお店だと思いました。
逆に、私らのような、作業着姿のおっさんには限りなく似合わないお店でもあります(^^;。

メニューを見てみると、現在はメニューを限定しているようです。

何を食べようか悩んだのですが、義弟も私も、「チキン&やさいカリー」を選択。
なんでも辛さを選べるようで、2が普通で、数字が大きくなるほど辛いのだとか。
さりげなく義弟は4を選択して、私は半強制的に5に(^^;。
まぁ、辛いものは弱くないので平気なのですが、体質のためかスパイス自体のせいで、酷く汗をかくんですよね…(^^;。

そんなこんなで、少々の時間の後、カレーが運ばれて来ました。

見るから “北海道スープカレー” と言わんばかりの風体で、多めの野菜が嬉しいです( ^o^)ノ。
一個一個の野菜は一欠片ずつですが、何せ種類が多いです。
ざっと見ただけでもピーマン、ブロッコリー、スナップエンドウ、カボチャ、ニンジン、茄子、ジャガイモ、サツマイモと、8種類もの野菜が、皮付きで入っています。
それらの下にチキンレッグが隠されています( ^o^)ノ。

早速スプーンを取って頂きます( ^o^)ノ。

一口カレーを食べてみると、酸味はそれほど強くない、程よいスパイス感のカレーです。
辛さも、5辛にしたわりにはそれほどもでもなく、非常に常識的な範囲での辛さと合って、とても食べやすいです。

野菜も、スプーンで切り分けたりしながら、カレーと一緒に食べるに、相性が良いです( ^o^)ノ。

最後、チキンが出て来たのですが、このチキン、骨までモロモロなほど柔らかく煮込んであり、最後、カレーに混ぜるようにして、細かくして頂きました( ^o^)ノ。

ちなみにライスは黒米を使ったご飯で、カレーに合わせて硬めに炊き上げてある…ワケでは無く、比較的水分量も多い、モッチリとした日本食に合う感じのご飯です。

と言うわけで、美味しく完食( ^o^)ノ。

ライスの量がしっかりとしていて、我々のような男性陣でも、しっかりとお腹いっぱいになりました。
逆に言うと、女性陣には、ちょっと多めに感じてしまうかも知れませんね(^^;。

非常に店内の雰囲気も良く、やはり女性に嬉しいお店で、さらにカレーも野菜たっぷりな上に思ったほど辛くなく、食べやすいと思いました。

ちょっと気になった、と言うかこちらのお店の特徴なのでしょうが、少し宗教色が強いというか、至る所に愛を説いた詩が張られています。
また、北朝鮮の拉致被害者を応援しているのか、横田めぐみさんの関係のものが多く、その辺が人によっては少し鼻につくと思います。
店内のTVに、エンドレスでその辺を応援する…と言うか正直よく理解出来ないのですが、歌や体操の映像が流れているので、それらが気に触る人は、座る席を選ばないと気が散って仕方が無いかも知れません(^^;。

お店の雰囲気や味自体も非常に良いお店なのですが、少し人を選ぶかなぁ、と言う感じもしましたが、それを含めてお店の特徴と言うことで、機会のある方は、是非( ^o^)ノ。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

Comment

  1. viagra cialis より:

    What’s up, after reading this remarkable article i am too
    glad to share my know-how here with colleagues.

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2021 All Rights Reserved.