大泉学園 わらく 「せいろ蕎麦」
読み上げ: 大泉学園の『手打ち蕎麦 わらく』にて、「せいろ蕎麦」を食べて来ました( ^o^)ノ。
大泉学園の『手打ち蕎麦 わらく』にて、「せいろ蕎麦」を食べて来ました( ^o^)ノ。
大泉学園には、年に何回か物件の関係で行くのですが、お昼がだんだんと決まってきてしまっていて、この日も新しい発見が無いかと、漫ろに歩いていました。
少し移動しすぎてしまい、そろそろ引き返そうかなぁ…と思っていたとき、確かこの辺に、夕方以降でしかやっていない、ラーメンの美味しいお店があったよなぁ…とかって思っていると、この『わらく』さんを見つけました。
気温も上がっていて、汗だくだった私は、冷たい蕎麦を啜るのを想像したら、もうお店に入っていました(^^;。
カウンターとテーブル席、居酒屋のような雰囲気のお蕎麦屋さんで、ご夫婦で切り盛りされているようです。
大きめのグラスになみなみと氷入りでお冷やをもらい、ホッと一息つきつつ、手書きのメニューを見てみます。
心そそられるお品書きなのですが、ここは最初の気持ちを大事にして、せいろそばにしました。
ただ、絶対にそれでは足りないと思ったので、大盛りにしてもらいました(^^;。
お冷やを一気に煽るようにして飲み干して、漸く汗が引き始めました。
水っ腹になっちゃったなぁ…と思っていると、お蕎麦が差し出されました( ^o^)ノ。
少し平打ちのような蕎麦は、こんもりと盛り付けられています。
最初から付けられている、そば湯の湯桶は、継ぎが当ててあってなかなかです(^^;。
早速頂きます( ^o^)ノ。
蕎麦は冷水で締めたばかりで、少し水を多めに含んでいますが、ツユが負けていないので、小気味よくつるつると頂けます( ^o^)ノ。
ツユ自体は少し甘味の強い感じで、べたっとはしていませんが、じん、と口内に味が深く残ります。
数口食べたところで、薬味をツユに落とすのですが、何も考えずそのまま放り込みました。
しかし、粉ワサビが異様に多くて、大慌てでワサビだけ除きました(^^;。
と言うわけで、実際のお蕎麦なのですが、見た目通りの素直な蕎麦で、本当に食べやすいです( ^o^)ノ。
コシも固さだけを競うような暴力的なコシでも無く、また「よくかめばそば粉の香りと味わいが…」とかって言われるような、裏に良さを求めるようなお蕎麦でもありません。
純粋に小気味よい食感の舌触り、喉越し、非常に美味しかったです( ^o^)ノ。
ただ、平打ちなので、蕎麦同士が水の表面張力でひっついてしまい、適量を箸で取るのが、少し大変でした…どうしても、一気に、大量に蕎麦がすくえてしまうんです(^^;。
最後に湯桶のそば湯をじっくりと頂いて完食。
トロっと濃いめのそば湯が、私の好みにバッチリ合っていました( ^o^)ノ。
お値段は、大盛りにしたところキリ良く1000円。
1000円なら、もう少し食べたかったな…と思うのですが、それはやっぱり美味しかったからなのでしょう(^^;。
と言うわけで、今度来る機会があれば、天ぷらも楽しんでみたいです。
個人的には、お餅を揚げたのがあれば…と思ったのですが、残念ながらないようです(^^;。
ん~、鴨せいろも、心惹かれるんですよねぇ…( ^o^)ノ。
お店の目の前は、クルマの通りが激しい道で、ちょっと入りにくい気もするのですが、次に来るのが楽しみ、そんなお蕎麦屋さんを見つけることが出来ました( ^o^)ノ。