スープカレーを作ってみた
鶏ガラスープで「スープカレー」を作ってみました( ^o^)ノ。
先日観た、TV番組『マツコの知らない世界』を観た関係で、俄然スープカレーに興味が出てしまいました…(^^;。
そして、食べてみたい…という思いから、自分で作ってみることにしました( ^o^)ノ。
とは言っても、TVで紹介されていたようなお店のスープカレーは作れません。
可能な限り頑張るところは頑張るとして、妥協するべき所はアッサリと妥協しました(^^;。
それは、カレースパイスは知識が無いので作れないから、SBのカレー粉をメインで使用する。
スープ自体はノウハウがないので、鶏ガラのみに絞る、ということでした(^^;。
そんなわけで、船橋の『せんどば』にて、冷凍の鶏ガラを購入してきました。
今回購入したのは2袋、計4羽分になります。
これを、軽く水洗いしたら、沸騰したお湯に投入して、軽く湯がきます。
その上で、鶏ガラを冷水でよく洗います。
さらにこれを、オーブンに入れ、焼き上げました。
焼き上がった鶏ガラがこれ。
なるべく生臭さを極力抑えよう…と思ったのですが…必要な処置だったかどうかは分かりません(^^;。
これを、水から煮出していきます。
生姜も加えて3時間も煮込むと、だんだんと煮崩れてきました。
最終的には、時間の都合もあって、3日間に渡って、断続的に煮込みました。
ガラを全て取り除き…。
残ったスープは、完全に鶏白湯の色をしています(^^;。
実は、スープに関してはここでしっかりと味付けをしました。
塩とコンソメで、少し濃いくらいに味を調えておきます。
あ、あと、今回のスープカレーには骨付き鶏は用意できなかったので、冷蔵庫でカチンカチンに凍っていた親鶏のもも肉を、凍ったまま薄くスライスして、スープに投入しておきました。
と言うわけで、ここからはカレーペースト作りです。
最初に、生姜とニンニクを摺りおろした物を多めに用意。
そして、タマネギは3玉ほど刻みました。
サラダ油を少し多めに中華鍋に注ぎ、ホールスパイスを炒めます。
香りが出て来たところで、生姜とニンニクを投入。
さらに香りが出たら、タマネギも投入します。
ここからが根性(^^;。
時々差し水をしながら、焦げつかないように、じっくりとタマネギを炒めていきます。
最初はタマネギが透き通ってきますが…。
次第にキツネ色になっていきます。
さらに色づき始め、いい感じにタマネギがペースト状になっていきます。
ここに、ホールのトマト缶を加えます。
続いてヨーグルトも。
混ぜ合わせると水分の関係で先ほどと比べてかなり緩くなっていますので、これを煮詰めていきます。
煮詰まったら、SBのカレー粉と、ガラムマサラを大さじ1.5杯程投入。
実はこれ以外にも、コリアンダー、ナツメグ、シナモン、ガーリックとジンジャーのパウダーも加えています( ^o^)ノ。
粉っぽさがなくなるまでよく練り合わせると、カレーペーストの完成です( ^o^)ノ。
これまでの作業とは別に、レンチンしてから茹でておいたニンジン、素揚げしたピーマンと茄子を用意。
そして、鶏ガラスープにカレーペーストを投入します。
よく溶かして、味を見ます。
このタイミングでへたを取ったプチトマトをポンポンと投入。
味が薄ければ塩や醤油などを加え、一煮立ちさせたら最後に味を安定させる為に大さじ1杯の砂糖を加えて完成です( ^o^)ノ。
器に先ほどの野菜を入れたら、スープカレーを掛けて、ご飯と一緒に食卓に出し、後は頂くのみです( ^o^)ノ。
個人的には、非常に美味しく出来ました( ^o^)ノ。
義弟に味見をしてもらったら、「鶏が強いですね~」と言っていました。
私はカレーに鶏の風味が負けてしまっていると思っていたのですが、分かる人には分かるようです(^^;。
実は、辛いものが苦手な息子とカミさんの為に、スパイスを加える前のタマネギとトマトのペーストの段階でお玉1杯分を別にしておき、これをスープで延ばして、市販のカレールーで味付けをしたものを用意しておきました。
結論から言うと、私が本気で作ったスープカレーと、カミさんと息子の食べたスープカレーは全くの別物ですが、それでもカミさんと息子は美味しいと言ってくれました。
本気のスープカレーの方は…親父は最初から不満在りきで食べているので、文句こそ言いませんでしたが、不満そうでした(-_-;)。
私個人としては、非常に美味しかったと思っています( ^o^)ノ。
まだ少し残っているので、明日食べるのが楽しみです…。
強い旨味が後を引くのですが、分かってくれないないかなぁ…それとも、私の独りよがりなんでしょうか…。
う~ん…美味しいと思うんですが…(^^;。