松本コウイチの徒然日記

北松戸 長幸 「田舎十割蕎麦」

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

北松戸の「手打ち蕎麦 うどん 長幸」にて、「田舎十割蕎麦」を食べて来ました(^^;。

先に述べてしまいますが、正直言って、私の食べた「田舎十割蕎麦」については、お客に出して良いレベルのモノか、少々(?)疑問に思いました。
そのため、少し厳しい物言いになってしまうかも知れませんので、気に障る方は、読み飛ばして頂くことでご寛容をお願いいたします。

この日は久しぶりにカミさんと休みが合っての連休初日。
それでもどうしても取引先に書類を届けなければいけない都合があって、カミさんと息子も一緒に行ってもらうことに。
その途中、昼飯でも、と思って入った蕎麦屋さんがこちらでした。

昨夕の食事が非常に油がきつかったため、ちょっとアッサリしたものが食べたいなぁと思って日本蕎麦をチョイスしたのですが、随分と『長幸』には行っていなくて、久しぶりに行ってみることにしたんです。


こちらの『長幸』、座敷席のみの、如何にも、と言う感じの日本蕎麦屋さんなのですが、比較的雰囲気が砕けていて、変に気取ったお蕎麦屋さんではない割には和風に凝ったお店が、結構気に入っていました。
また、子供連れでも全く嫌な顔をせず、何も言わなくても子供用の器を持ってきてくれたりと、小さな子供のいる身としては、非常に助かるお店です。
さらに、良いかどうかは別にして、とても営業を頑張っているお店で、LINEに登録すると小まめに情報が届きますし、手書きの文章がお店の席に多く張ってあり、それを読むだに、非常に頑張っているんだなぁ、と個人的には応援したくなります。


そんなわけで、息子には「ざるそば」を、カミさんは「たぬき蕎麦」を。
私は日本蕎麦が好きなので、十割という「田舎十割蕎麦(大盛り)」を注文しました。

暫くして運ばれて来たのは、カミさんと息子の蕎麦。


まぁカミさんは勝手に食べてもらうこととし(^^;、息子の蕎麦猪口につゆを注いで、蕎麦を入れてあげます。

それに別段変な感じはしなかったのですが、私の十割蕎麦が来た時、ちょっと違和感を感じました。
そしてそれは、実際に食べてみて、確信に変わりました。

単刀直入に言ってしまうと、これって蕎麦じゃないですよね。
細かく刻んだそばを捏ねたかたまり、と言うか蕎麦の残骸、と言う表現でしょうか…。

兎に角ボロボロ、どの蕎麦も3cm以上長い物は無く、箸でつまむのも一苦労。
と言うかつまめません。箸でかき寄せて蕎麦猪口に流し込む、と言う感じです。
当然啜るなんて事は出来ず、どっぷりとそばつゆに沈んだそれを、蕎麦猪口に口を付けてズルズルと啜る、と言う感じの食べ方になります。

こう言う食べ方をせざるを得ないためか、蕎麦つゆも非常に弱く、ザブ漬けしても問題ない程度の塩加減。
はっきり言ってしまえば、薄いです。

そう感じたのは私だけではなく、たぬき蕎麦を食べるカミさんも、しきりに「味が薄い、コクが無い」、と溢していて、息子の余った蕎麦つゆを、自分のつゆに足していたほどです。

はっきり言って、息子の「ざるそば」は、それなりによく出来ていたと思います。
そばつゆが弱くても、これはまぁこれが『長幸』の味なんだ、と理解も出来ます。

でも、私の食べた十割は最低だと思いました。
以前からこう言う十割を出していたのは知っていましたが、その時はお昼時を外していたりして、蕎麦の生地が偶々状態が良くなかったのだろう、と擁護的に解釈していたのですが、丁度お昼時に食べに行ったこの日も、こんなに酷い蕎麦が出て来るとは…怒っても他の人が気分を害するだけなので、その場では何も言いませんでしたが、内心は失望を禁じ得ませんでした。

こんな蕎麦を出すくらいなら、十割をメニューに載せるべきではないと思います。
蕎麦粉十割で蕎麦を打つのは非常に難しいことは知識として知っていますが、だからと言って蕎麦にもならないようなモノをお金を取って出すべきではないと思いますし、理由もありません。

お店の雰囲気や、店員さんの接客など、評価する点は多いです。
しかし、肝心要の食べ物が及第点に満たないのであれば、それはプロのお店ではないと思います。
素人が道楽でやっているわけではないでしょうし、それに付き合う義理もないので、今後は利用を控えたいと思いました。

…非常に残念な結果でした…。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2021 All Rights Reserved.