金町 せきぐち 「ワンタン麺」

金町の『中華そば せきぐち』にて、「ワンタン麺」を食べて来ました( ^o^)ノ。
日曜日のこの日、息子とカミさんを連れて外に食事に行こうと思いました。
そこで息子に、私が今まで書きためたBLOGの記事を見せて、「食べに行きたいお店を選んで?」、と頼みました。
すると息子はしばらくタブレットの画面を見入った後、「ここ」、と私に伝えてきました。
それが、東金町(ひがしかなまち)の『せきぐち』さんでした(^^;。
内心、なかなか玄人好みなお店を選ぶなぁ…と思いつつ、金町なら我が家からも近いので、そこに連れて行くことに( ^o^)ノ。
実はこちら、『せきぐち』さんは結構な人気店で、日曜日のお昼時はかなり混むのではないか…と思い、あらかじめ息子には「満席でクルマが停められなかったら、別のお店にるかも知れないよ?」と伝えていたのですが、実際に着いてみたらクルマは一台も停まっておらず、お店の中も先客なし。
…却って驚いてしまいました(^^;。
そんなわけで、まずは席に着いてメニューを見ます。
カミさんはすぐに「ワンタン麺」、と言って来たのですが、息子は長考。
散々悩みまくった結果、「…チャーシュー麺」、と伝えてきました(^^;。
…やるじゃん(^^;。
そんなわけで、私とカミさんは「ワンタン麺」。
息子は「チャーシュー麺」を注文し、さらに餃子もお願いしました。
少し待つと、大将が気を利かせて息子のを先に作ってくれて、チャーシュー麺が最初に運ばれてきました( ^o^)ノ。
観ると、チャーシューが5枚も乗っています( ^o^)ノ。
…この肉好きめ…(^^;。
そして、息子が一生懸命食べている様を見つめながら待っていると、その後、私とカミさんの「ワンタン麺」が運ばれてきました。
早速箸を取って頂くのですが、緩く縮れた細めの麺が、キュッとしたコシとともに歯応えも良くて、薄く茶色いスープにはしっかりとした塩味もありつつさっぱりとして、散ったネギの風味も合わさってなかなか美味しいんです( ^o^)ノ。
ごくごく一般的で、市井のラーメンと言った感じですが、こう言う王道のラーメンって、最近では絶滅危惧種になっていると思います…(^^;。
後から来た餃子も嬉しくて、カミさんと息子も美味しかったと喜んでいました( ^o^)ノ。
そんなわけで帰路に着いたのですが、息子が大人になったときも、こう言う普通のラーメンが、生き残っていて欲しいなぁ…としみじみと思ってしまいました…(^^;。