松本コウイチの徒然日記

焼芋、大失敗…

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

焼芋を焼いていたんですが…大失敗してしまいました…。

ここ最近、結構折を見て焼芋をやっていたんです。

大体のルーティーンが分かってきたので、何も考えずにホイホイと作っていたのですが、どうもちょっと甘味が足りないように思って居ました。
いろいと調べてみた結果、恐らく温度の上がり方が早すぎたようで、芋のデンプンが糖になりきれていなかったように思えます。

もう少し、炭をくべるのを抑えて、最初は温度が低いくらいから始めた方が良いのでは無いか…と考えていたのですが、そんなことを思って居たら、なんと炭自体の在庫が、底を突いてしまいました(^^;。

でもまぁ…温度が低いくらいがいいなら…今ある炭だけで、上手く行けば焼けるんじゃ無いか?、なんて思ったのが運の尽き。
とりあえず、後のない見切り発車で火を熾し始めました(^^;。

 


いつものように、薪と一緒にオガ炭に火をつけ、火を熾します。
この時、前回使って火消し壷で保存してたオガ炭を使いました。
もったいないですし、何より使いかけの炭は火付きが良く、最初に火を熾す時に使うには、本当に重宝するんです(^^;。

で、火を熾しました。

 

そして、石鍋を用意します。


大分、芋から出た蜜とかで汚れてしまっているんですが、その蜜が焼けて焦げて、飴状になってこびり付いているので、洗うのも大変です。
まぁこの辺も味だろうと思い、そのまま使っています(^^;。

 


で、芋を並べます。

今回は安納芋と紅あずま、小さめのモノが売っていたので、それを使います( ^o^)ノ。

 


蓋をして、ここから約1時間ほど、焼き続けます。

 


そして、1時間後に開けてみたのですが…。
正直、殆ど焼けていませんでした(^^;。

結論から言うと、炭が少なすぎて、ほぼほぼ燃え尽きてしまいました(^^;。
慌てて、在庫全部の炭を放り込みましたが、後の祭りです。
炭自体の量が少なくて、なんとか火が通る程度には温度が上がりましたが、最終的には、火は通っているモノの、中心部がゴワゴワした感じの焼芋になってしまいました…。

なんと言うことでしょう…炭の残量を見誤った、私のミスでした…。

…なんてこったい…。
半ば絶望しながら、それでも何とか火の通った芋を取り出して、居間のテーブルに供しました…。

う~ん…こんなミス、初めてです(^^;。

早く炭を購入して、リベンジしたいです(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2022 All Rights Reserved.