浅草橋 とんかつ檍 「ロースカツ定食」

浅草橋の『とんかつ檍』にて、「ロースカツ定食」を食べて来ました( ^o^)ノ。
先日、カツカレーを食べに入った『いっぺこっぺ』さん。
ここで食べたカツカレーが本当に美味しかったのですが、今度は逆に、このカツをそのもので食べてみたい、と言う欲求に駆られるようになりました(^^;。
そんなわけで、某知り合いから聞いた「『とんかつ檍(あおき)』なら浅草にあるよ?」、という言葉でその気になって、すぐにYahoo!カーナビでお店の名前を入れたら即ヒット!
道案内をお願いして着いてみたら…浅草じゃなくて浅草橋じゃねぇか、何のネタだよ…と思いつつ、お店に入ってみました(^^;。
入ってすぐ右手に食券機があって、こちらでもカツカレーが食べられるようなのですが、この日食べたかったのはとんかつそのもの。
色々あったのですが、正直、少々御値段はしっかりしているので、ちと日和ってしまって一番安い「ロースカツ定食」にしました(^^;。
ちなみにこの『檍』さん、じつは塩も気に入っていたりします(^^;。
基本とんかつはソースで食べるのがデフォですが、ちょっと意識を高く持って、塩で食べる、と言うのも美味しいです(^^;。
そんな塩ですが、『檍』さんでは、一般的な岩塩とピンクソルト、それにナマック岩塩なる塩も用意されているんです( ^o^)ノ。
この「ナマック岩塩」は前回、『いっぺこっぺ』さんで初めて知った塩。
独特の温泉タマゴのような臭いのする塩なのですが、この塩がとんかつとの相性が最高なんです( ^o^)ノ。
そんなわけで、暫し待って漸く提供されたとんかつ定食。
ソースと塩を駆使して頂きます!!
見た感じはごくごく一般的なとんかつ定食といった感じで、カツはお値段のせいか少し薄め。
でも衣の立ち方も程よくて、視覚からもガツンと胃袋を刺激してきます(^^;。
ビックリしたのが味噌汁で、てっきり豆腐とワカメの味噌汁なのかなぁ…と思って観てみたら、どうもワカメではなくキュウリのようです。
「???」と思って口を付けてみたら、なんと味噌汁ではなく冷や汁でした( ^o^)ノ。
しかもシラスなんかも入っていて、ちょっとだけ魚の香りもして良い感じです!!
肝心要のとんかつは、まずはソースで頂きます。
じゅわっと柔らかいカツ、噛むと肉汁と脂が湧き上がってきます( ^o^)ノ。
正直、かなり美味しくて、すぐさま次の一切れに。
今度はピンクソルトで頂きます。
パシッと効いた塩味が、肉自体の旨味を感じさせてくれますが、同時に脂のくどさも隠さず味あわせてくれるので、後半戦は苦労しそう。
次はお待ちかねのナマック岩塩で頂きます!!
独特の風味を持った塩で、食べ物に添加する臭いとしてはネガティブな印象を受けると思うのですが、塩自体の旨味の強さや、他とは違う一風変わった香りが、私個人としてはポジティブな美味しさに感じます!
半分を食べ進めたところで、最初の一口は最高に美味しかったのですが、次第に脂の強さに胃袋が負けてくるのを自覚したので、ここからは酸味のあるソースをメインに据えて、最後の一切れはナマック岩塩で頂いて、他のキャベツやご飯、香の物、冷や汁なども全部綺麗に平らげて、完食となりました( ^o^)ノ。
とんかつは非常に柔らかくて、歯応えのある肉を好むのであればちょっと好みの方向性が違うかも知れません。
でも、個人的に『檍』さんのとんかつは非常に美味しいと思います( ^o^)ノ。
今度は、家族や甥っ子姪っ子も連れて来てみたいと、強く思いました…( ^o^)ノ。