松戸市松戸新田 麻婆劇場 「蟹黄麻婆豆腐」

松戸市松戸新田の『麻婆劇場』にて、「蟹黄麻婆豆腐」を食べて来ました( ^o^)ノ。
夜勤明けのこの日。
連日の夜勤で体力的にも結構キていて、気がついたら午前中パート勤務のカミさんがいつの間にか帰宅していました(^^;。
とりあえず寝床から起き出して、昼食を作るのもだるいので、一緒にどこか食べに行くことに。
二人で考えた結果、以前から新しいお店が出来たことは知っていたのですが、なかなか行く機会の無かった松戸新田の『麻婆劇場』さんに向かうことにしました。
お店に着いて裏の駐車場にクルマを停め、お店に入ります。
丁度お昼のピーク時が過ぎた時間帯で、他にお客さんも少なく、テーブル席に通されました。
メニューを見ますが、麻婆豆腐の専門店かと思っていたら左様に非ず、本格的な中華料理のお店のようです。
様々な料理を観ながら、やっぱりここは麻婆豆腐食べたいなぁ…と。
ランチメニューもまだ提供出来るとのことで、カミさんはそちらの赤い麻婆豆腐のセットにすることに。
私は、カニを使った濃厚な黄色、「蟹黄麻婆豆腐」のライスセットにしました( ^o^)ノ。
そして待つこと暫し。
まずはカミさんのランチセットから来ました。
グリンピースの乗った赤い麻婆豆腐を筆頭に、サラダ、玉子スープ、餃子、杏仁豆腐!
早速匙を取って食べていましたが、さっとした辛さの目立つ王道の麻婆豆腐で、花椒ももちろん効いているのですが、日本人の舌に合わせているのか、極端な刺激は無くて、辛いものが苦手なカミさんでも食べられる程度の辛さでした( ^o^)ノ。
ただ、やっぱり辛いは辛いようで、次はも少し辛さを控えめにすると言っていました(^^;。
そして私の「蟹黄麻婆豆腐」も提供!
私の麻婆豆腐はその名の通り黄色い麻婆豆腐で、カニカマが乗っています。
そして、ライスセットには餃子は付いて来ませんでした(^^;。
早速食べてみますが、蟹の味わいなのかは良く分かりませんでしたが、非常に旨味の強い麻婆豆腐。
花椒のしびれは全くないのですが、辛味はそれなりにしっかりとありました( ^o^)ノ。
ご飯も進むのですが、ご飯に乗せる、というよりかはこの麻婆豆腐の中にご飯を泳がせる、と言う感じの量比で、なみなみと食べてみたいと思いました(^^;。
と言うわけで、カミさんとは会話に花を咲かせながら頂いたのですが、どうしても…こう…我慢出来ないことがありまして、それが、またカミさんが美味しそうに餃子を食べることなんです(^^;。
結果、ついに我慢出来なくなって、追加で餃子を3個注文。
カミさんと訳あって餃子を2個づつ食べることに。
個人的にはこの餃子が最高に美味しくて、肉がたっぷり入っていながら全然固くなく、また肉汁が溢れるほどで中には筍も入っていたりと、盛大に口内を火傷したのですが、最高に美味しかったです( ^o^)ノ。
そんなわけで、もっと早く来るべきだった…と後悔しつつ、また食べに来たいね~とカミさんと話しながら帰宅の途へ。
ちなみに帰る途中、カミさんがコンビニでコーヒーとアイスをおごってくれました。
…よほど美味しくて、機嫌が良かったようです…( ^o^)ノ。