松本コウイチの徒然日記

松戸市みのり台 LIVING Coffee and Bagel 各種ベーグル

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

松戸市みのり台の『LIVING Coffee and Bagel』にて、ベーグルを食べてきました( ^o^)ノ。

徹夜明けのこの日、お昼をかなり過ぎた時間に寝床から這い出してきた自分。
夕飯の買い物のためにカミさんと一緒に出かけましたが、さすがにお腹が減ってきました。

どこかでなにか簡単なものをお腹に入れたい…と思いつつも時間も時間なのでどこもやっていなくて、カミさんが以前気になっていたお店に行ってみよう、と提案してくれました。

 


そんなわけで着いたのが『LIVING Coffee and Bagel』さん( ^o^)ノ。
その名の通り、コーヒーとベーグルのお店です!

私個人としてはベーグルが大好きな人で、とくに焼いたベーグルとかが好きです( ^o^)ノ。
どんなお店だろう…とわくわくしながらお店の前に立ったのですが、これって…きっと、以前は床屋ないし美容院だったお店を改装して開店したような感じです( ^o^)ノ。

 


とりあえずお店に入ってみると、棚に並べられたいろいろなベーグルの他に、冷ケースの中に入ったベーグルもあります。
そして、店内右手では店内飲食も出来るようです!

私はアンチョビとガーリックバターのベーグル、カミさんは「スカリオンサーモン」というベーグルをチョイス。
その他に「ティラミス」もチョイス。

レジで店内飲食をお願いして、飲み物として私はアメリカーノのホット、カミさんは冷たいアメリカーノをお願いしました。

席に着いてコーヒーが出来上がるのを待っていると、正直、またマシンに慣れていないのか、ちょっと覚束ない感じでコーヒーを入れてくれている店員さん(^^;。
その上で、ベーグルはカットした方が良いか聞いてくれたので、お願いしました。

 


少しすると、カットされたベーグルを半分づつにして持ってきてくれました( ^o^)ノ。

早速頂くのですが、素朴なベーグルの味にもっちりとした食感、具材の美味しさなどをもあって、なかなか良いベーグル体験が出来ました( ^o^)ノ。

アメリカーノも、凄く純朴な味というか、非常に飲みやすい味わいで、強く特徴とかはないのですがベーグルの邪魔をしないで、ほっこりと夕方に近い時間を堪能することが出来ました( ^o^)ノ。

…住宅街の中にある小さなベーグル屋さん。
こんな感じのお店が自宅のそばにあったら、毎日顔を出すんだけどなぁ…。

そんなことを思いながら、コーヒーの香りを受けながらベーグルをかじるのでした…(^^;。

追伸:ティラミス、めっちゃ美味しかったです( ^o^)ノ。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.