杉田 油そば専門店ぶらぶら 「ピリ辛ねぎ塩油そば」
杉田の『油そば専門店 ぶらぶら』にて、「ピリ辛ねぎ塩油そば」を食べて来ました( ^o^)ノ。
この日はちと所用があって1年ぶりに杉田へ。
もう毎年の恒例となってしまっているのですが、実は徹夜明けで今朝方家に帰ってきたばかりだったので、さすがに運転が不安で、カミさんに付いてきてもらいました(^^;。
カミさんにはありがたい気持ちで一杯だったのですが、同時に折角杉田に来たのだから、杉田の美味しいお店で何かご馳走しよう…と思ったわけですが…。
1年ぶりの杉田とあって、結構お店が変わっていて、去年食べて美味しかったハンバーグのお店とかも、いつの間にか無くなってしまっていました…。

なので、確かカミさんは 油そば や まぜそば が好きだったよなぁ…と思い、『ぶらぶら』さんにお邪魔しました(^^;。
とりあえずカミさんは初めてなので、一番オーソドックスな「油そば」をチョイス。
私は、お店に入るときにポスターで観た「ピリ辛ねぎ塩油そば」というのが気になって、そちらを選択しました。
食券を店員さんに渡そうとしたら、どうも食券機の情報がすぐに厨房内へ伝わるシステムらしく、食券を受け取ってくれませんでした(^^;。
そんなわけで、カミさんととりとめの無い話をしながら待つこと暫し。
まずはカミさんの「油そば」が運ばれてきました( ^o^)ノ。

ちなみにカミさんの「油そば」は、トッピングの盛り合わせを付けたので、チャーシューやネギ、温泉玉子が追加されています( ^o^)ノ。
そして私の「ピリ辛ねぎ塩油そば」も到着。

もっさりと乗ったネギ、そして白髪ネギ、そして辛味系の調味料がかかっています( ^o^)ノ。

早速箸を取って、よくかき混ぜてから頂きます( ^o^)ノ。
熱々の太麺はもっちりとした食感で、食べ応えはもちろんですが、純粋に食感が良いです!
そして塩系の味付けは麺によく絡みますし、なによりネギの風味と辛味が実によくマッチしています( ^o^)ノ。

個人的には滅茶苦茶美味しくて、ガンガン食べ進めてしまい、あわや完食…となってしまったのですが、すんでの所でストップ。
テーブルに置いてある「〆の鶏スープ」なるものを、麺を一口だけ残した丼に注ぎい入れ、ラーメンのようにしていただきます( ^o^)ノ。

最後の最後までしっかり美味しくいただき、満足で完食となりました( ^o^)ノ。
カミさんも、途中魚粉を加えるのが美味しいと気がついたようで、追加しつつ完食していました。
そんなわけで、ひょんなことからカミさんを連れていくことが出来た『ぶらぶら』さん。
…是非来年もこの時期に杉田に遊びに来ますので、また美味しい油そばを食べさせてください( ^o^)ノ。