平河町 ジョニーヌードル 「盛岡冷麺」

平河町の『ジョニーヌードル』にて、「盛岡冷麺」を食べて来ました( ^o^)ノ。
なんか…こう…暑くて…食欲がなくて…。
そんな感じでふらふらとお昼を探して歩いていたとき、ふと目に飛び込んできた「盛岡冷麺」の文字。
そこから記憶が無く、吸い込まれるようにしてお店の中に入っていました(^^;。
店員さんに食券を購入するよう促され、今更ながら見つけた食券機の前に立ち、「盛岡冷麺」の文字を探します。
見つけて即食券購入(^^;。
店員さんにすぐ食券を渡して、そのままカウンター席に座りました。
まずはお冷やをぐぃ~っとやって、一息。
後はもうぼ~っとしていたら向かいから冷麺が差し出されました(^^;。
観てみると、ピンクグレープフルーツの乗った涼しげな冷麺で、それだけでもう心が濯がれるような感覚です( ^o^)ノ。
個人的には、何を以て盛岡冷麺なのか、咸興冷麺、晋州冷麺なのか、はたまた平壌冷麺なのか良く分かりませんが(^^;、まぁ冷たくて美味しければ(^^;。
そんなわけで、早速箸を取って頂きます( ^o^)ノ。
思わず、うわっ、とつぶやいてしまうほど強いコシ…。
ゴム、とは言いませんが、それに近いのではないか、と思うようなコシです( ^o^)ノ。
私は上の前歯2本が義歯なのですが、まともに前歯でかみ切ろうとすると、義歯が折れてしまうのではないかとビビるほど強いコシです( ^o^)ノ。
スープ自体はしっかり冷たくて、それほど酸味は強くなく、比較的食べやすいです( ^o^)ノ。
ブロックカットの鶏チャーシューも美味しくて、キムチを溶きながら頂くのもなかなか乙です。
キュウリが生のキュウリかと思ったら、実はピクルスになっていて、これがまた美味しかったです( ^o^)ノ。
そんなわけで、喉越しが良く冷たい冷麺なのですが、いつも以上にあっという間に食べきってしまい、スープもぐびぃ~っと頂いて、完食となりました( ^o^)ノ。
ホッとしつつお店の外に出ると、やっぱりむわぁ~ってな感じの暑気に襲われました(^^;。
…歳をとってきたら、寒さより暑さの方がこたえるなぁ…そんなことを思いながら、クルマに戻るのでした…(^^;。