山武市成東 ぐうらーめん 「ねぎらーめん」
山武市成東の『ぐうらーめん』にて、「ねぎらーめん」を食べてきました( ^o^)ノ。
久しぶりの『ぐうらーめん』( ^o^)ノ。
東金から移転して大分立ちますが、なかなか来られる場所ではないので、どうしてもお邪魔出来る回数が限られてしまいます(^^;。
正直、初めて食べたときはそれほど美味しいとは思わなくて…と言うかむしろもっとネガティブに捉えていた『ぐうらーめん』ですが、何度か食べているうちに次第に虜になってしまいました(^^;。
さらに言うと、正直あまり綺麗では無かった旧店から今の成東に移転してきて、お店自体は居抜きではあるのですが清潔さが格段にアップして、味以外にもさらに安心して食べられるようになりました( ^o^)ノ。
この日は久しぶりの成東の現場で、朝からお邪魔することを考えていました(^^;。

そんなわけで実際に着いてみればいつものように待ち客の多さ。
帳面に名前を書いて静かに待ちますが、15分ほどで席が空きました( ^o^)ノ。
お冷やを持って席に着きます。
何を食べようか迷いますが、この日もいつものように「ねぎらーめん」をチョイス。

ちなみに同じようなメニューで「ぐうねぎらーめん」というのもあるのですが、これはチャーシューの枚数が違うそうです。
私はチャーシューをあまり重視していないので、少しでも安い「ねぎらーめん」にした次第です(^^;。

注文をして少しすると、少々丼が汚れた「ねぎらーめん」が運ばれてきました(^^;。

早速箸を取って頂くのですが、細麺のストレートとは思えないほどしっかりとしたコシに少々ビックリ。
辛みのあるネギを絡めながら頂くと、濃い醤油のコクと合わさって非常に美味しいです( ^o^)ノ。
チャーシューは肉々しいのですがとろけるような柔らかさで、こんな煮チャーシューを自分でも作りたいなぁ…と思うのですが、なかなか上手くいきません(^^;。
そんなことを考えながら食べ進めていると、いつの間にか完食してしまっていました…(^^;。
スープも丼かぶりで完飲して、久しぶりの『ぐうらーめん』を堪能してお店を後にしました。
個人的には、改めてやっぱり竹岡式系統の味が好きなんだよなぁ…なんて思います(^^;。
…正直、塩分過多で、絶対に身体に良いとは思い得ないのですが…(^^;。
それでも食べたくなってしまい、結果として食べてしまう。
やっぱり虜になっているようです…(^^;。