ヨドバシAkiba マルショーラーメン 「つけ麺(大)」

秋葉原はヨドバシAkibaの『マルショーラーメン』にて、「つけ麺(大)」を食べて来ました( ^o^)ノ。
先日、ようやく届いた iPhone17ProMax 。
どうも音がおかしいので本体が悪いのか、それともアプリ固有の問題なのか、それを切り分けるために ヨドバシAkiba の7階、クイックガレージに持ち込んで看てもらいました。
その際、予約の時間より大分早く着いてしまったので、昼飯を摂っていなかったこともあって8階のフードフロアで軽く食事を摂ることにしました。
たくさんのお店が建ち並ぶ中、ぐるぐる回って、ここで食べよう…と思って入ったのが『マルショーラーメン』さんでした( ^o^)ノ。
何を食べようか迷うのですが、あまりがっつり食べてもなぁ…と思ったので「つけ麺」を選択。
食券を購入して、女性店員さんに渡しました。
その際、「ライスは付けますか?」と聞かれたのでお願いしたのですが、ライスが付いてくることを知っていれば大盛りにしなければ良かったかなぁ…なんて少し思ってしまいました(^^;。
とりあえず席に着いてお冷やをとって、軽く喉を潤してからiPhoneを取り出します。
iPhoneに異状があって、修理となった場合、最悪、データを全部消されて預け修理になるか、下手をしたらその場で新品に交換、なんてことになるかも知れないので、一応あらかじめ家でPCにバックアップを取っておいたのですが、改めてこの場でiCloudにも再度最新の内容でバックアップを取りましたをとりました。
そんなことをしていると、私の元に「つけ麺」は運ばれてきました( ^o^)ノ。
見た感じ、麺は少し細麺のストレート、スープは白く濁った醤油スープで、薄切りのチャーシューが結構入っている上に、茹で卵がスライスされて一個まるごと入っています。
スープ自体は結構オイリーな感じで、第一印象としては、これって結構塩っぱいんじゃ…と(^^;。
早速箸を取って頂くのですが、最初の一口で第一印象が間違っていなかったことが判明。
醤油のコク、というよりも純粋に塩味が濃く、塩っ辛いです。
ただ、最初からそれが分かっているのであれば、麺をスープに浸ける感覚を調整して味を調えれば良いだけで、個人的には薄すぎるより濃すぎる方が食べ方があるのでありがたいです( ^o^)ノ。
スープのオイリーさはそれほど気にならなくて、むしろスープの塩っぱさを上手く調整出来るので嬉しいです( ^o^)ノ。
薄切りのチャーシューが麺に絡めやすくて、これが非常に美味しかったです( ^o^)ノ。
スープとしては非常に円やかで食べやすく、それなりにコクもあって美味しいのですが、前述の通り、かなり塩味を感じるので、スープを完飲、というわけでには行きませんでした…。
でも、ご飯にスープを掛けるには絶品で、かけ過ぎれば塩っぱいですが、これはこれで非常に美味しかったです!
そんなわけで、とりあえず中身は完食。
ご馳走様を伝えて、お店を後にしました。
というわけで1フロア下がってクイックガレージに向かいます。
さて…私のiPhoneの症状はどうなのでしょうか…正直、それが結構心にあって、ビクビクしながらエスカレーターを降りたのでした…(^^;。