松本コウイチの徒然日記

まだ…風邪を引いています…。

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

まだ…風邪を引いています…。
さすがにもう耐えかねて、かかりつけの病院に行って来ました。

朝一番に病院に入ったのですが、久しぶりの通院とあって保険証の再提出やらなんやらで受診するまでに結構な時間がかかりました。
問診や体温、血圧の測定、さらにコロナとインフルの検査もお願いしたのでそれを先に…。
結果、先生の診察を受診出来たのは、1時間以上待ってからとなりました(^^;。

今回私を診察してくれた先生は初見の先生で、初めて診察をしてもいました。

一通り問診を受け、昼間は37℃前後をうろうろするような体温だけど、夜になると一気に38℃から場合によっては40度くらいまで熱が上がること、ここ数日は咳も酷くて、その影響で背中の筋肉、腰の筋肉が酷く痛くて仕方が無いこと、自分は喘息も持っていて、気管支が辛いこと等を伝えました。

その後、聴診器で呼吸音を聞きながら、「あぁ、これは喘息みたいだね…」なんていう独り言を聞きながら、最終的には「総合的な風邪薬を四日分出しておくので、それを飲んで様子を見ましょう。熱冷ましや痛み止め、鼻水なんかもにも効く薬だから」、と言うことだったんですが、いえもう2週間近く苦しんでいること、咳が生活の質に著しく支障を来しているので咳止めを処方して欲しいことを伝えたのですが、「とりあえず今の薬を飲んで、四日後にまた様子を見ましょう」、といなされてしまいました…。

というわけで、咳は止まらないし筋肉の痛みも消えないし…。
なにより気管支が酷くて、深く息を吸うことが出来ません。
なので麺類も食べられないし…。

お医者さんの言うことは理解出来ますし、素人の私の考えより専門職のお医者さんの意見の方が1万倍以上有用なのは判りますが、もう少し真摯に話を聞いて欲しいというか、ベルトコンベアの上の荷物を捌くような感じで対応されるのも、どうなんだろうなぁ…と訝しんでしまいました…。

あ、コロナとインフルは陰性でした(^^;。

んで、会計を済ませて薬局で処方薬を受け取ってそのまま一度帰宅。

仕事をしているので、眠くなる薬は困ります、って伝えたんだけどなぁ…しっかり「服用後に眠気を催す場合がありますので、車の運転や機械の操作は控えてください」って書いてあるし…。

なんだかなぁ…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2025 All Rights Reserved.