松本コウイチの徒然日記

「イヤホンケース」を、自作してみた

 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

「イヤホンケース」を、自作してみました( ^o^)ノ。

最近、エレコム製「LBT-HSC32MPBK」という、Bluetooth接続のイヤホンを購入しました。

私は元々、SHOKZ製の「OPEN MOVE」という骨伝導ヘッドフォンを愛用しているのですが、時々携帯するのを忘れてしまいます。
この手のイヤホンやヘッドホンを使用している人にしてみると分かるのですが、無いと、非常に不便なんです。

そんなに大事なら忘れる方がイケないじゃないか、と言われれば、確かにその通りなのですが、ついつい忘れてしまうこともあります。

なので、思いました。
常に持ち歩いていれば良いのだ、と。
私が常に持ち歩いているモノは、財布、鍵、それにスマホです。
これらに、ちょっとくっつけておければ、忘れることも無いはずです。

そのためには、小さなイヤホンである必要があります。
仕事柄、常にトランシーバーを使用している手前、片耳はそのトランシーバーで埋まってしまうので、空いている片耳に、イヤホンを付けようと思います。
なので、両耳に使うステレオイヤホンは必要ありません。
片耳用で十分なのですが、充電の手間がかかるのも嫌なので、出来れば電池の保ちが良いモノを、更に言えば、ケース充電出来るような製品がベストです。

と言うわけで、色々探した結果が、エレコム製の「LBT-HSC32MPBK」でした( ^o^)ノ。

早速購入し、これを常に持ち歩こうと思うのですが、この「LBT-HSC32MPBK」、ケースにストラップホールが有るわけでも無く、何かにつけてぶら下げておく、ということが出来ません。

ならば、自分で作るしか無いなぁ…と思い、久しぶりにレザークラフトの道具を引っ張り出してきて、試作品も含めて数日掛けて、作ってみることにしました( ^o^)ノ。

まず最初に、厚さ2mmの牛皮で作ってみたのですが、これは途中で失敗してしまいました。
これはこれで経験になったので、この経験を踏まえて、厚さ1.5mmの牛皮を、用意しました。

 


用意した皮がこれ。
丁度良いモノが手持ちに無かったので、三郷のスーパービバホームの2階で購入してきました。
これで900円でした…結構します(^^;。

 


買って来た皮を二等分に切り、お湯に浸けます。

 


浸けた皮をイヤホンケースに押し当てて、形を作りながらクリップで固定していきます。
邪魔な部分は切り落とし…大分無駄になってしまいました…900円の皮が…(^^;。
このまま、乾くのを待ちます。

 


乾いたところでクリップを取り外します。
結構クリップの後や汚れが付いてしまいました…。
本当なら、当て木などをして、後や汚れが付かないようにするのですが、今回はそこまで用意しませんでした…(^^;。

 


外してみるとこんな感じです。
中に入れたイヤホンケースは、水で故障するのが嫌だったので、一応ラップで包んでおきました(^^;。

 


型を取った皮の内側に、開閉用に切り取る、線を引きます。
上の皮の線がない部分は、切らずに蝶番になります。

 


実際に切ってみました。
蝶番の部分は、色々な意味で冗長性を考えて、ポンチで丸く穴を開けておきました。

 


内側の接触する部分にゴム糊を塗り、合わせて貼り付けます。

 


大雑把にトリミングして、大体の形を作りました。
縫い目の穴を開ける際、普段はタガネのような、菱目打ちという道具を使うのですが、作っているのが夜間だったため、音を立てたくないので、今回は菱目パンチという、ペンチのような道具を使いました。
この道具が、あまり縫い代が大きいと、刃が届かないんですよね…(^^;。
なので、トリミングをする必要があったんです(^^;。

 


菱目パンチを使って、縫い目用の穴を開けました。
私の持っている菱目パンチ、実は3mm幅の4本刃がメインで、あとは間違えて買った4mmの3本刃だけなんですよね…(^^;。
なので、アールの部分が、大変苦労しました…(^^;。
やっぱり、2本刃と1本刃、用意しないと駄目ですね…(^^;。

 


取り敢えず縫ってみました(^^;。
白やベージュの糸が無かったので、一番無難な黒で縫ったのですが…。
も~縫い目がボロボロです…(^^;。
まぁ…シロウトが自分用に作ったモノなので…(^^;。

 


蓋を閉じる用のベルトをこしらえて、赤い糸で縫い付け、ボタンホックを取り付けました。
…手元にあったホックを使ったのですが、本当なら、もっと別の、くすんだ色のホックにしたかったんです…でも、手元に無かったので…(^^;。
あと、もう少し小さいのにしたかったのですが、小さなホック打ちを失くしてしまって、使うことが出来ませんでした(^^;。
あと、ハトメも付けました。

 


全体的に、更にトリミングして、不要な部分を切り取りました。

 


周辺を軽くヤスリ掛けして、簡単にトコノールにて処理。
本当はもっと、時間を掛けて、面取りをした上でしっかりと縫って磨き込んで…としたかったのですが、今回は時間が無かったので(^^;。
蓋の切り欠きの部分は全くの未処理ですし(^^;。

とりあえずはこれで完成です(^^;。

全体的に適当すぎるのですが、まぁ今回は第一号と言うことで、今後、作り直すことがあれば、もっと時間を掛けて丁寧に作り上げたいと思います(^^;。
あと、蓋がしっかり閉まらずに、笑ってしまいました…。
乾燥に時間を掛けなかったため、後から乾いて皮が縮んだのかなぁと思います。

この辺、全部ひっくるめてのシロウト工作、と言うことで(^^;。

取り敢えずは出来上がりましたので、暫く使ってみて、機会があれば、さらにブラッシュアップしていこうと思います…(^^;。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2024 All Rights Reserved.