松本コウイチの徒然日記

鯛出汁リゾットを作ってみた

2020/10/31
 
この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

鯛出汁で、リゾットを作ってみました( ^o^)ノ。

日曜日の昼間にやっている、某料理番組で、鯛を使ったリゾット、と言うのを作っていました。
それが何とも言えず美味しそうに見えて、私も食べてみたくなった次第です(^^;。

ただ、リゾットというと、お店で食べると、オシャレに食べる料理の代名詞で、大きなお皿の中央に少し盛っただけで…と言う勝手なイメージがあって(^^;、なかなかガッツリ食べる、と言うわけにはいきません。

そこで、自分で作るからにはガッツリ食べよう、と思って多めに作ることにしました。
また、番組では鯛の切り身を、最後リゾットの上に載せていましたが、鯛は高いので鱈で代用(^^;。
出汁だけは、鯛のアラを購入して取りました。

と言うわけで、まずは鯛のアラを用意。
スーパーに行けば、凡そどこでも扱っているであろう、鯛の頭、中骨、脇骨あたりをまとめたパックを購入。


これを、塩を振って臭みを抜き、下茹でしたモノを、大鍋で昆布と一緒にコトコトと2時間ほど掛けて煮出しました。

その出汁は冷ましておいて、お米を2合ほどカミさんに研いでおいてもらいました。
研いだお米は笊に上げて、水気を切っておきます。

ニンニクのみじん切りをサラダ油で香りが出るまで炒めたら、タマネギのみじん切りを投入。
タマネギに軽く火が通り、透明になったところで、先のお米を加え、同じく軽く火が通って、全体が透明がかるまで炒めます。

薄い透明になったら、鯛出汁をお玉2~3杯分くらいづつ加え、グツグツと煮こんでいきます。


この際、丁寧にかき混ぜ続けないと、アッと言う間に焦げてしまうので、根気よくまぜ続け、水分がなくなってきたら、またお玉で出汁を加えて…を繰り返しつつ、お米にある程度火が通るまで続けます。

まだ少し芯が残っている、程度のところで水分を飛ばしたら、生クリームを加えて、程よい感じまで伸ばします。


そして粉チーズをたっぷりと加えてよくかき混ぜ、最後に塩胡椒で味を調えて完成です( ^o^)ノ。

ちなみに、これらを作っている間に、鱈に塩胡椒をし、片栗粉を満遍なくまぶして、サラダ油で揚げ焼きにしておきます。
最後、バターを加えて風味を付けたら、出来上がった先のリゾットをお皿に装って、その上に鱈を載せて食卓に出します( ^o^)ノ。


本当なら、彩りと香り付けに、パセリのみじん切りを上から振りかけたかったのですが、つい忘れてしまいました(^^;。

とりあえず、息子も喜んでくれて、美味しく食べてくれたので良かったです( ^o^)ノ。
やっぱり、家で作ったら、ガッツリ沢山食べられるのが嬉しいですね!

非常に簡単な料理なので、機会があれば、また作りたいと思いました…( ^o^)ノ。

この記事を書いている人 - WRITER -
千葉県松戸市在住のオッサン。 "オイルショックの年に生まれた"と言われ続けて育ってきた。 食べるの大好き、作るのも好き。 DIY系も頑張っています。最近はレザークラフトも始めたけど…(^^;。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© GERO_Matsuの日記 , 2020 All Rights Reserved.